社研サマーセミナー2023 「子どもを取り巻く社会と未来 」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年8月3日 12時40分 — 16時10分 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
定員 | 50名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
社研サマーセミナーのHPからお申込みください |
申込受付期間 | 2023年6月15日 — 2023年7月28日 |
お問い合わせ先 | 東京大学社会科学研究所 研究戦略室 社研サマーセミナー担当(summerws(at)iss.u-tokyo.ac.jp) 「(at)」を「@」に変更の上、メールを送信してください。 |
子どもを取り巻く社会と未来
日時:2023年8月3日(木) 12時40分~16時10分
場所:オンライン開催
場所:オンライン開催
中学校・高等学校教員の方を主に対象とする社研サマーセミナーを、本年もオンラインで開催いたします。
少子化対策、子育て支援策の強化がうたわれる中、子どもを取り巻く私たちの社会の姿を見つめ直すべく、社研所員がこれまで取り組んできた研究成果を紹介いたします。ご参加の皆様の経験も交えつつ、所員と議論する時間も設ける予定です(各報告につき講演40分、質疑応答20分予定)。中高生を含めた子どもたちの未来を改めて考える機会を提供することができれば幸いです。ふるってご参加ください。
少子化対策、子育て支援策の強化がうたわれる中、子どもを取り巻く私たちの社会の姿を見つめ直すべく、社研所員がこれまで取り組んできた研究成果を紹介いたします。ご参加の皆様の経験も交えつつ、所員と議論する時間も設ける予定です(各報告につき講演40分、質疑応答20分予定)。中高生を含めた子どもたちの未来を改めて考える機会を提供することができれば幸いです。ふるってご参加ください。
<プログラム>
12時50分~13時00分 開催のあいさつ
玄田有史所長
13時00分~14時00分 「少子化社会と子どもの権利」
齋藤 宙治 准教授
14時05分~15時05分 「奨学金と進路選択」
王 帥 准教授
15時10分~16時10分 「GIGAスクール構想で学習意欲は向上するか」
大野 志郎 特任准教授
■対象:
中学校および高等学校教員ほか(一般の方も参加可能です)
■定員:
50名(応募者が定員を大幅に超えた場合には、中学校および高等学校教員の方を優先します)
■申込締切:
2023年7月28日(金)
※受講者にはセミナー前日までにオンライン開催のZoom URLをご連絡します。なお、応募人数が定員を大幅に超過した場合、募集を締切る場合があります。ご注意下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
■参加費:
無料
■受講証:
講義をすべて受講された方には受講証を発行いたします(希望者のみ、PDF発行)
■お申込方法:
社研のサマーセミナーHPからお申込ください。
1週間以内に受付確認メールが届かない場合は、受付が完了していない可能性がありますので、下記へお問い合わせ下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
プログラムの内容や申し込み方法等の詳細は、サマーセミナーHPをご覧ください。
12時50分~13時00分 開催のあいさつ
玄田有史所長
13時00分~14時00分 「少子化社会と子どもの権利」
齋藤 宙治 准教授
14時05分~15時05分 「奨学金と進路選択」
王 帥 准教授
15時10分~16時10分 「GIGAスクール構想で学習意欲は向上するか」
大野 志郎 特任准教授
■対象:
中学校および高等学校教員ほか(一般の方も参加可能です)
■定員:
50名(応募者が定員を大幅に超えた場合には、中学校および高等学校教員の方を優先します)
■申込締切:
2023年7月28日(金)
※受講者にはセミナー前日までにオンライン開催のZoom URLをご連絡します。なお、応募人数が定員を大幅に超過した場合、募集を締切る場合があります。ご注意下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
■参加費:
無料
■受講証:
講義をすべて受講された方には受講証を発行いたします(希望者のみ、PDF発行)
■お申込方法:
社研のサマーセミナーHPからお申込ください。
1週間以内に受付確認メールが届かない場合は、受付が完了していない可能性がありますので、下記へお問い合わせ下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
プログラムの内容や申し込み方法等の詳細は、サマーセミナーHPをご覧ください。
