社研サマーセミナー2024「データで読み解く世界の政治 」
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2024年8月7日 12時50分 — 16時20分 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
定員 | 50名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
社研サマーセミナーのHPからお申込みください |
申込受付期間 | 2024年6月11日 — 2024年7月26日 |
お問い合わせ先 | 東京大学社会科学研究所 総務チーム 社研サマーセミナー担当(summerws(at)iss.u-tokyo.ac.jp) 「(at)」を「@」に変更の上、メールを送信してください。 |
データで読み解く世界の政治
日時:2024年8月7日(水) 12時50分~16時20分
場所:オンライン開催
中学校・高等学校教員の方を主に対象とする社研サマーセミナーを、本年もオンラインで開催いたします。
安全保障、貿易摩擦、気候変動、移民問題といったグローバルな課題への対応が世界各国の政治過程で模索される中、その動態を社会科学の方法を通じて分析してきた社研所員の研究成果を紹介いたします。登壇者と議論する機会も設ける予定です(各報告につき講演40分、質疑応答20分予定)。中高生の進路選択の手がかりや、授業計画を充実するきっかけを提供することができれば幸いです。ふるってご参加ください。
13時00分 | 開会の挨拶 宇野 重規 所長 |
13時10分~14時10分 | 「民主化(独裁化)はなぜ起こり、何をもたらすか」 東島 雅昌 准教授 |
14時15分~15時15分 | 「軍事力と国際政治」 岩波 由香里 教授 |
15時20分~16時20分 | 「専門家による政策形成と政策責任:その政策は誰のおかげ/せい?」 井関 竜也 助教 |
■対象:
中学校および高等学校教員ほか(一般の方も参加可能です)
■定員:
50名(応募者が定員を大幅に超えた場合には、中学校および高等学校教員の方を優先します)
■申込締切:
2024年7月26日(金)
※受講者にはセミナー前日までにオンライン開催のZoom URLをご連絡します。なお、応募人数が定員を大幅に超過した場合、募集を締切る場合があります。ご注意下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
■参加費:
無料
■受講証:
講義をすべて受講された方には受講証を発行いたします(希望者のみ、PDF発行)
■お申込方法:
社研のサマーセミナーHPからお申込ください。
1週間以内に受付確認メールが届かない場合は、受付が完了していない可能性がありますので、下記へお問い合わせ下さい。
※迷惑メール対策等の設定により、メールが届かない場合があります。「@iss.u-tokyo.ac.jp」からのメール受信が可能な設定にしてください。
プログラムの内容や申し込み方法等の詳細は、サマーセミナーHPをご覧ください。