第1回人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム

基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 教職員 |
開催日(開催期間) | 2019年11月15日 10時 — 16時 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 東洋文化研究所 第3大会議室(東洋文化研究所3階) アクセスマップ https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_12_02_j.html |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
UT-IPIイベント案内をご覧ください:https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/ut-ipi/news/2019/09/1115.html |
「人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム-MEET THE PUBLISHERS」開催
東京大学の英文図書刊行支援事業(UT-IPI) では、本学研究者による人文学、社会科学系学術書の英文図書刊行支援を行っています。他大学に所属する研究者でも、共著者に東京大学の研究者が入っている場合は支援の対象になります。
本事業は、世界を牽引する学術書の英文図書刊行支援を行うことで、学術的知識の向上に寄与すると共に、非日本語圏の学術界へ、本学の優れた研究成果を国際的に知らしめることを目的としています。
そこで、この度、事業のキックオフを兼ねた「第1回人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム」を開催いたします。
本シンポジウムでは、米国イェール大学、カリフォルニア大学、コロンビア大学の各大学出版局で人文社会科学系出版を担当する編集者をお招きし、米国大学出版局におけるアジア発出版の需要に関する現状や求められるテーマの特徴、海外での書籍出版をどのように進めていけばよいかなど、最前線の旬の情報をお届けします。
シンポジウムの後半には個別相談会として、出版局の方と直接具体的な話をする機会も設けています。実際に海外での書籍出版をお考えの方、将来的に海外での書籍出版を目標とされている方、既に海外出版を見据えた原稿をお持ちの方はもちろん、アイデアはあるが海外での出版に向いているか相談してみたいという研究者の皆さま、この機会にぜひご参加ください。
開催概要
■対象:東京大学の人文・社会科学のすべての教員、特任研究員及び日本学術振興会SPD・PD・RPD
■対象:東京大学の人文・社会科学のすべての教員、特任研究員及び日本学術振興会SPD・PD・RPD
■申し込み:事前準備のため、申し込みフォームからお申し込みください。
UT-IPIイベント案内:https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/ut-ipi/news/2019/09/1115.html
※事前に登録された方には、軽食をご用意いたしております。
■日時・スケジュール:11月15日(金)
10:00~12:00 人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム
12:00~13:00 昼食会
14:00~16:00 個別相談会
■会場:
<シンポジウム>
東洋文化研究所(本郷キャンパス)第3大会議室(東洋文化研究所3階)
<個別相談会>
東洋文化研究所、社会科学研究所の各会議室(ご希望の方に個別にご案内します)
アクセスマップ
東洋文化研究所 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_12_02_j.html
社会科学研究所 https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/guide/index.html
UT-IPIイベント案内:https://web.iss.u-tokyo.ac.jp/ut-ipi/news/2019/09/1115.html
※事前に登録された方には、軽食をご用意いたしております。
■日時・スケジュール:11月15日(金)
10:00~12:00 人文・社会科学系のための海外出版支援シンポジウム
12:00~13:00 昼食会
14:00~16:00 個別相談会
■会場:
<シンポジウム>
東洋文化研究所(本郷キャンパス)第3大会議室(東洋文化研究所3階)
<個別相談会>
東洋文化研究所、社会科学研究所の各会議室(ご希望の方に個別にご案内します)
アクセスマップ
東洋文化研究所 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_12_02_j.html
社会科学研究所 https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/guide/index.html