フォーラム「研究データの利活用と流通を強化する」
基本情報
区分 | 研究会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2025年1月31日 13時 — 16時 |
開催場所 | 本郷地区,ハイブリッド |
会場 | 東京大学本郷キャンパス 福武ホール 福武ラーニングシアター ZOOMによるオンライン同時配信あり。 |
定員 | 300名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
要事前参加登録:申し込みフォームよりお申込みください。 |
申込受付期間 | 2024年12月1日 — 2025年1月28日 |
お問い合わせ先 | JSPS 人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業 問い合わせ窓口 info_datainfra-group★g.ecc.u-tokyo.ac.jp (★を@に変更してください) |
日本学術振興会は、人文学・社会科学のデータ共有・利活用を促進するデータプラットフォーム等の基盤の充実・強化を図り、データ分析に基づく人文学・社会科学研究の発展、国内外の共同研究の促進等にさらに寄与することを目指し、2023年10月より「人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化事業」を開始しました。本フォーラムでは、本事業開始1年間での取組を報告するとともに、人文学・社会科学に関わる研究データの利活用と流通の側面から研究データ基盤の強化について議論します。
主催:東京大学史料編纂所・東京大学社会科学研究所