データ活用社会創成シンポジウム2021
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2021年10月11日 13時 — 17時 |
開催場所 | オンライン |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記のWebサイトよりお申し込み下さい。 https://sites.google.com/g.ecc.u-tokyo.ac.jp/dp-sympo2021 |
申込受付期間 | 2021年9月6日 — 2021年10月11日 |
お問い合わせ先 | 未来社会協創推進本部データプラットフォームイニシアティブ事務局 dp.jimu@itc.u-tokyo.ac.jp |
我が国が目指すSociety 5.0 はデータ利活用の恩恵をだれもが安心して享受できるインクルーシブな社会です。このような社会の実現には、幅広い用途に使える情報基盤の整備と、知識集約の中核を担う大学・研究機関をハブとしたデータを解析したい人と解析技術・データを結ぶ人的環境の形成を、日本全体で進めることが重要です。
本シンポジウムでは、データ活用を推進する先進的な取り組み、さまざまな地域や分野での利活用事例について、幅広い分野の専門家に講演していただきます。
また、こうした取り組みのデータ処理のためのセキュアで高速な計算基盤データ活用社会創成プラットフォーム mdx が2020年度末に東京大学柏IIキャンパスに設置されました。mdx ではその運用を通してデータ活用を中心とした産官学連携のためのコミュニティ形成を目指し、9大学2研究機関で mdx を共同運営することになっており、その取り組みも紹介する予定です。