第2弾認知再構成法ワークショップ

基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 |
開催日(開催期間) | 2021年12月2日 12時15分 — 2022年2月17日 13時 |
開催場所 | オンライン |
会場 | Zoomによるオンライン開催 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://forms.gle/QU7AzyCUL831h5tn7 (東京大学ECCSクラウドメールアカウントでのログインが必要です) ※ 定員になり次第締め切り |
申込受付期間 | 2021年10月14日 — 2022年1月12日 |
お問い合わせ先 | 相談支援研究開発センター E-mail: cbtws-team.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp |
相談支援研究開発センターでは、本学学生のメンタルヘルス対策を目的に、第2弾認知再構成法ワークショップを開催します。
同じ出来事に出会っても、人によって感じる気持ちや反応は様々です。それはその時に浮かぶ自動思考(考え方や思考のクセ)が異なるからです。自分の自動思考を理解し毎日のストレスを減らしましょう。
【思考のクセを見つけよう!認知再構成法ワークショップ(全5回)】
毎週木曜日12:15~13:00 (試験期間・祝日等除く) 12月2日または2022年1月13日スタート
*本学の学部生・院生・研究生など国内在住かつ日本語によるディスカッションが可能な方を対象とします。
*Zoomでは画面顔出し(ニックネーム可)とグループディスカッションをしていただきます。
*詳細はリーフレットを参照してください。
同じ出来事に出会っても、人によって感じる気持ちや反応は様々です。それはその時に浮かぶ自動思考(考え方や思考のクセ)が異なるからです。自分の自動思考を理解し毎日のストレスを減らしましょう。
【思考のクセを見つけよう!認知再構成法ワークショップ(全5回)】
毎週木曜日12:15~13:00 (試験期間・祝日等除く) 12月2日または2022年1月13日スタート
*本学の学部生・院生・研究生など国内在住かつ日本語によるディスカッションが可能な方を対象とします。
*Zoomでは画面顔出し(ニックネーム可)とグループディスカッションをしていただきます。
*詳細はリーフレットを参照してください。
