ワークショップ「マインドフルさんぽ」

基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 |
開催日(開催期間) | 2022年11月18日 12時30分 — 13時30分 |
開催場所 | 本郷地区 |
定員 | 10名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
以下フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/acEK2pm6KYjhenZr9 |
お問い合わせ先 | 相談支援研究開発センター 学生相談所 gakusou-ws.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp |
学生相談所では、散歩しながらマインドフルネスの練習をするワークショップを企画しました。
ふだん素通りしがちな三四郎池をゆっくりと歩いてみたいと思います。さらに、散歩しながら気軽に取り組めるマインドフルネス・エクササイズをご紹介します。
研究のことで頭がいっぱい、いつも気が休まらないという方、忙しい合間にも効果的に息抜きしたいという方に、とくにおすすめです。
お申込みをお待ちしています。
【日時】
11月18日(金)12:30~13:30
【集合】
本郷キャンパス学生支援センター3階ディスカッションルーム2(12:20開室)
【内容】
・マインドフルネスについての説明後、三四郎池周辺を散策しながら、マインドフルネス・エクササイズを行います。
・紹介するエクササイズ:「マインドフル・ウォーキング」「流れに漂う葉っぱ」など
・雨天時は、代替企画として、屋内でマインドフルネス瞑想を体験するワークショップを行います。
【講師】
学生相談所カウンセラー 庄山すわ子 首藤和佳子
【対象】
本学学生(定員10名ほど)
【申込み方法】
申込みフォーム送信
https://forms.gle/acEK2pm6KYjhenZr9
【留意事項】
※集合時はマスクを着用してください。屋外散歩中の着脱は、各自にお任せします。
※三四郎池の周りは足場が悪いので、歩きやすい靴で来てください。
※短めのスカートなどは避けて頂き、動きやすい服装でご参加下さい。
※散歩中の写真撮影は自由です。他の参加者が写りこまないようご配慮ください。
※他の参加者に関する個人情報をワークショップ外に漏らさないようにしてください。

ふだん素通りしがちな三四郎池をゆっくりと歩いてみたいと思います。さらに、散歩しながら気軽に取り組めるマインドフルネス・エクササイズをご紹介します。
研究のことで頭がいっぱい、いつも気が休まらないという方、忙しい合間にも効果的に息抜きしたいという方に、とくにおすすめです。
お申込みをお待ちしています。
【日時】
11月18日(金)12:30~13:30
【集合】
本郷キャンパス学生支援センター3階ディスカッションルーム2(12:20開室)
【内容】
・マインドフルネスについての説明後、三四郎池周辺を散策しながら、マインドフルネス・エクササイズを行います。
・紹介するエクササイズ:「マインドフル・ウォーキング」「流れに漂う葉っぱ」など
・雨天時は、代替企画として、屋内でマインドフルネス瞑想を体験するワークショップを行います。
【講師】
学生相談所カウンセラー 庄山すわ子 首藤和佳子
【対象】
本学学生(定員10名ほど)
【申込み方法】
申込みフォーム送信
https://forms.gle/acEK2pm6KYjhenZr9
【留意事項】
※集合時はマスクを着用してください。屋外散歩中の着脱は、各自にお任せします。
※三四郎池の周りは足場が悪いので、歩きやすい靴で来てください。
※短めのスカートなどは避けて頂き、動きやすい服装でご参加下さい。
※散歩中の写真撮影は自由です。他の参加者が写りこまないようご配慮ください。
※他の参加者に関する個人情報をワークショップ外に漏らさないようにしてください。
