発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える
基本情報
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2025年1月9日 14時 — 19時 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 東京大学本郷キャンパス 山上会館 2F |
定員 | 80名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
以下登録フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/RCUStqjgBZxyUMKh9 |
申込受付期間 | 2024年12月9日 — 2024年12月18日 |
お問い合わせ先 | science-event@ircn.jp |
発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える
~当事者の思いやり、そして受け入れとは?~
イタリアを舞台にダウン症の弟と家族、友人との愛おしい日々と葛藤を描いた映画「弟は僕のヒーロー」を上映後、物語の原作者で主人公のモデルでもあるジャコモ・マッツァリオール氏と研究者が対談、質疑応答を行います。
お互いの違いを理解し、受け入れることから始まった兄弟の物語を通して当事者の思いやりとその実践について一緒に考えてみましょう。
開催日 2025年1月9日(木)14時~19時00分
要事前申込 申込締切 2024年12月18日(水)
参加費無料
プログラム
14:00 | 開場 |
14:30-14:35 | 開会挨拶 |
14:35-16:20 | 映画「弟は僕のヒーロー」上映102分(日本語字幕) |
16:20-16:30 | 休憩 |
16:30-17:15 | 原作者ジャコモ・マッツァリオール氏と研究者の対談(日本語通訳有) |
17:30-19:00 | 懇談会 |