東大基金・さつき会共催おひとりさまのための遺贈入門

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 卒業生 |
開催日(開催期間) | 2023年4月16日 9時30分 — 11時 |
開催場所 | オンライン |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
*お申込はこちら *インターネット接続環境がある場所でご自身のPCやスマホからお繋ぎください。 *当日の接続先Zoom URLを申込メールアドレスへお知らせいたします。 |
申込受付期間 | 2023年3月8日 — 2023年4月16日 |
お問い合わせ先 | お問い合わせ先:東京大学基金事務局 〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1 Tel:03-5841-1217 Fax:03-5841-1219 お問い合わせフォーム |
このたび、「東大基金・さつき会共催おひとりさまのための遺贈入門」と題しまして遺贈に関するセミナーを女性卒業生・在学生限定でZoom形式(4/16、9:30~11:00)にて実施することをご案内いたします。
<さつき会とは>
東京大学女性卒業生・在学生から構成されるネットワーク・コミュニティです。会員相互の親睦のみならず、東京大学で学んだというひとつの共通の経験を基盤にして、世代を超えた様々なライフスタイルや価値観を持つ女性同志が、知識や経験を交換し、共に協力し合い、語り合う場を提供することを目的としています。
近年、いわゆる「おひとりさま」の増加等により「遺贈」「遺贈寄付」への注目が高まっています。 女性の方が平均寿命も長く、「おひとりさま」になることも多いことから、女性卒業生の同窓会である「さつき会」と東大基金共催で、女性卒業生・在学生のみなさまに向け遺贈セミナーを開催いたします。 「遺贈」に関心をお持ちであっても相続・遺言書作成・税金をめぐる制度や実務が難しくハードルが高いと思っている人も多いのではないでしょうか。実際、ご卒業生のみなさまからも「遺贈」についてのお問い合わせをいただくことが増えてまいりました。 そこで、今回のセミナーでは、さつき会会員2人が「おひとりさま予備軍」に扮して、遺贈のケーススタディーをいたします。
みなさまの想いを後世に残す選択肢のひとつとして、さつき会・東大基金とともに遺贈について学び、考えていただけますと幸いです。
9:30~ 9:35 さつき会代表幹事挨拶
9:35~10:20 ケーススタディー
10:20~10:45 東大基金紹介
10:45~11:00 質疑応答
【申込フォーム】
https://forms.office.com/r/2C5TrnDt7H

角 紀代恵
富山大学、筑波大学、成城大学、立教大学で民法を教えてきました。立教大学を定年退職後も、明治学院大学で民法を教えています。

伊藤 ゆみ子
法律事務所勤務の弁護士、複数企業の法務担当役員を経験した後、還暦を機に法律事務所を開設。社外役員等を務めつつ、弁護士として活動中。

堺 飛鳥
外資系企業、広告代理店、大学院での組織文化の研究と幅広く経験をした後、現在は国立大学法人東京大学にてファンドレイザーとして活動中。
【日時】2022年4月16日(日)9時30分~11時
【費用】無料
【定員】-
【開催】Zoom
本セミナーは東京大学女性卒業生・在学生限定のイベントです
※インターネット接続環境がある場所でご自身のPCやスマホからお繋ぎください。
※当日の接続先Zoom URLを申込メールアドレスへお知らせいたします。
さつき会入会ご希望の方は以下よりご登録をお願いいたします。
https://www.satsuki-kai.net/intro/entry-2/
お問い合わせ先
東京大学基金事務局
〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
Tel:03-5841-1217
Fax:03-5841-1219
お問い合わせフォーム