HMCリエゾントークIX:つなぐ・つながる人文学―教育研究と連携の未来―
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年11月9日 16時 — 18時 |
開催場所 | 駒場地区,ハイブリッド |
会場 | 東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE West レクチャーホール(およびZoomオンライン配信) https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_55_j.html |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
応募詳細は、こちらのページからご確認ください。 https://hmc.u-tokyo.ac.jp/ja/liaison-talk/2023/9-humanities-connects/ |
申込受付期間 | 2023年10月11日 — 2023年11月7日 |
お問い合わせ先 | 東京大学ヒューマニティーズセンター hmc-info*l.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください) |
リエゾントークは、「つながる人文学」をテーマに、HMCスタッフが企画・運営する学術的討論の場です。
今回は、人文学の連携研究機構である「東京大学芸術創造連携研究機構(ACUT)」の初代機構長である長木誠司 東京大学名誉教授、HMC創立当初から機構長を務める齋藤希史 東京大学教授、ACUTの主管部局である総合文化研究科の前研究科長、森山工 東京大学教授、そしてHMCの主管部局である人文社会系研究科の前研究科長、秋山聰 東京大学教授にお集まりいただき、連携をとおして見える人文学の未来について語っていただきます。
この豪華メンバーでの大イベント。学部生・大学院生・大学職員の方はもちろん、一般の人文学ビギナーズも大歓迎ですので、お気軽にお越しください