EVENTS

印刷

ただいま!奥深き「第二食堂建物(ニショク)」

掲載日:2024年10月7日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2024年10月19日 15時 — 16時
開催場所 本郷地区
会場 東京大学本郷キャンパス・法文2号館第2大教室
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_01_02_j.html
※第二食堂建物ではありませんのでお間違いのないようお越しください。
参加費 無料
申込方法 事前申込不要
お問い合わせ先 東京大学ヒューマニティーズセンター hmc-info*l.u-tokyo.ac.jp(*を@に置き換えてください)

“ニショクトーク”が帰ってきます!

昨秋、HMCのリエゾントークVIIとして東大本郷キャンパスの第二食堂建物をテーマに「奥深き「第二食堂建物(ニショク)」」を開催したところ、予想を超える好評を博し、もう一度聞きたいとのリクエストもいただきました。

そこで、東京大学ホームカミングデーに合わせてトークも“ただいま!” 前回、惜しくも聞き逃した方、食堂で懇親会に参加される卒業生、部室や書籍部を使用している学生や教職員、実はあの建物に入ったことがない皆さまも、ぜひお越しください!

第二食堂や書籍部、地下プールが入っている第二食堂建物(通称「ニショク」)が、実は未完成ということをご存知でしょうか?かつて学生会館やダンスホールとして使用されていた歴史がありますが、これらのことは学内でもあまり知られていません。「学生たちの居場所」という雰囲気が建物内には漂っていますが、そこまで強烈というわけでもなさそうです。ニショクは奥深き、おもしろい場所なのです。

リエゾントークVIIでは、第二食堂建物の特徴、本郷キャンパス内での位置づけや利用の変遷等について、建築学や文化資源学的な視点から考えます。
 

登壇者 角田 真弓 大学院工学系研究科
強谷 幸平 大学院人文社会系研究科
企画 東京大学ヒューマニティーズセンター
協力 東京大学生活協同組合
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる