川崎 雅司
名前 | 川崎 雅司 / KAWASAKI Masashi |
---|---|
学位 | 工学博士(東京大学),工学修士(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院工学系研究科
附属量子相エレクトロニクス研究センター |
所属サイトURL | http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/index.html![]() |
専門分野 | 応用物理学 |
研究テーマ | 酸化物界面における新量子現象の探求とデバイス機能開発 |
研究テーマに関するキーワード | 強相関酸化物,酸化物半導体,ペロブスカイト,酸化亜鉛,有機半導体,MBE,パルスレーザー堆積法,超格子,ヘテロ接合,RHEED,磁性,金属絶縁体転移,量子ホール効果,トランジスタ,太陽電池,酸化物エレクトロニクス |
実績等URL | http://kwsk.t.u-tokyo.ac.jp/![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 量子位相が駆動する励起子からの光電流発生に成功
- [Press releases] 酸化亜鉛における電界制御量子ドット形成と量子多体効果観測を実現
- [Press releases] 酸化物ヘテロ界面における創発磁場伝播の観測に成功
- [Press releases] トポロジカル絶縁体で電気磁気効果を初めて観測
- [Press releases] 二次元ディラック電子の量子異常を実証
- [Press releases] 高品質酸化亜鉛を用いて本質的な「電子の相図」を解明
- [Press releases] 巨大な磁場応答を示す三角格子磁性半導体
- [Press releases] 強磁場発生装置を用いない量子抵抗標準素子の開発に成功
- [Press releases] 鉄シリコン化合物における新しいトポロジカル表面状態
- [Press releases] 微小な熱流によるナノスケールスキルミオンの駆動に成功
- [Features] IBMとの連携で進む日本の量子コンピューティング
- [Press releases] 酸化亜鉛でスピン軌道相互作用と電子相関の共存を実証
- [Press releases] 離れていてもつながった電子の軌道運動の実証
- [Press releases] トポロジーの異なる絶縁体界面による高効率磁化制御
- [Press releases] 固体中の電子の軌道を曲げる新しい機構の発見
- [Press releases] ワイル粒子がつなぐ量子化された伝導を観測
- [Press releases] マルチフェロイクス材料における電流誘起磁化反転を実現
- [Press releases] 高品質な酸化物半導体で量子計算に利用できる電子状態を作り出すことに成功
- [Press releases] 磁性半導体の磁気単極子による電子の伝導制御