田中 雅明
名前 | 田中 雅明 / TANAKA Masaaki |
---|---|
学位 | 工学博士(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院工学系研究科
電気系工学専攻電子物性デバイス工学講座 |
所属サイトURL | http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/index.html![]() |
専門分野 | 電子工学,電子材料,電子物性,デバイス工学,スピントロニクス |
研究テーマ | 半導体スピントロニクスに関する研究 |
研究テーマに関するキーワード | スピン,スピントロニクス,ナノエレクトロニクス,半導体,磁性体,エピタキシー,デバイス |
実績等URL | http://www.cryst.t.u-tokyo.ac.jp/![]() |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 磁場履歴を記憶できる新たな巨大抵抗変化メモリ素子を実現
- [Press releases] トポロジカル量子回路・量子演算の実現に向けた 新しい材料プラットフォームを実現
- [Press releases] 磁場をかけるだけで電気抵抗が25,000%も変化する 「巨大磁気抵抗スイッチ効果」を実現
- [Press releases] 非磁性半導体に大きなスピン分裂を観測、 電圧で制御できることを実証
- [Press releases] 電子の波動関数操作により ピコ秒以下の超高速で磁化制御を実現
- [Press releases] スピントランジスタの実現に向けて酸化物素子で巨大磁気抵抗と電流変調の実現に成功
- [Press releases] 非磁性/強磁性半導体ヘテロ接合において 磁場の向きを変えると符号が変わる巨大な磁気抵抗効果を発見
- [Press releases] 世界最高品質の単元素トポロジカル・ディラック半金属を実現
- [Press releases] 磁性元素を配列した強磁性超格子構造の作製と巨大磁気抵抗の実現
- [Press releases] 半導体が磁石にもなるとき何が起こるのか?
- [Press releases] 磁石のNSの向きを世界最小の電流密度で反転させることに成功
- [Press releases] 世界で初めてエキゾチックな準粒子の量子的電気伝導を観測
- [Press releases] 高い移動度をもつ二次元正孔伝導を酸化物で初めて実現
- [Press releases] 磁化方向制御に必要な電力を極限まで低減可能な新たな方法を実証
- [Press releases] 非磁性半導体/強磁性半導体ヘテロ接合における新しい電子伝導現象を発見
- [Press releases] 電流を流すとN極とS極が反転する磁石を実現
- [Articles] n型強磁性半導体からなるスピン江崎ダイオードの作製と新機能