長谷川 達生
名前 | 長谷川 達生 / HASEGAWA Tatsuo |
---|---|
学位 | 博士(工学)(東京大学) |
職名 | 教授 |
所属 | 大学院工学系研究科
物理工学専攻物理実験学講座 |
所属サイトURL | http://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/index.html![]() |
専門分野 | 材料工学 |
研究テーマ | 有機エレクトロニクス・プリンテッドエレクトロニクスに関する研究 |
研究テーマに関するキーワード | 有機半導体,ナノ材料工学,結晶工学,薄膜・表面界面物性,ソフトマターの物理,デバイス物理 |
Scopusページへのリンク | Scopus![]() |
科研費(最新10件)
審査区分/研究分野 | |
---|---|
研究課題キーワード |
研究課題
関連するページ
- [Press releases] 対称性の異なる半導体分子による超分子層配列の自己形成を発見
- [Press releases] 微小な有機半導体の複雑な分子構造を解明
- [Press releases] 解析が難しい微小結晶試料の構造を高精度で解明
- [Press releases] 極性/反極性の半導体単結晶薄膜を作り分けられる分子技術を開発
- [Press releases] 電気的な偏りのない層状結晶に歪みを加えて面内に電荷の偏りと光起電力効果を実現
- [Press releases] 秩序と乱れが共存した高性能な液晶性有機半導体を開発
- [Press releases] ポリマー半導体トランジスタで最高のスイッチング特性を実現
- [Press releases] 強誘電体薄膜の大面積評価を可能に -強誘電体デバイスの実用化を加速-
- [Press releases] 塗布で作ったトランジスタがスイッチング特性の理論限界に迫る
- [Press releases] 電場で誘起される旋光性を用いて 結晶に内在する「時計回り、反時計回り」構造の空間分布を可視化
- [Press releases] CMOSカメラによる電気複屈折イメージング
- [Press releases] CMOSカメラを用いた強誘電薄膜のドメイン可視化技術