PRESS RELEASES

印刷

「医学系研究科に新たに公共健康医学に関する専門職大学院『公共健康医学専攻』を設置」記者発表

「医学系研究科に新たに公共健康医学に関する専門職大学院『公共健康医学専攻』を設置」

2006年12月13日
東京大学大学院医学系研究科

医学系研究科に新たに公共健康医学に関する専門職大学院「公共健康医学専攻」を設置

平成19(2007)年度から大学院医学系研究科に新たに専門職大学院「公共健康医学専攻」の設置が大学設置・学校法人審議会において認められました。これに伴い、同専攻の専門職学位課程の学生を募集します。
公共健康医学専攻専門職学位課程(専門職大学院)は、国民や地域住民、患者も含めた広範な人々の健康の維持、増進、回復及び生活の質(quality of life)の改善において、指導的な役割を果たす公衆衛生分野の高度専門職業人を養成することを目的とする専門職大学院です。
本専門職大学院の大きな特徴として、通常の学部新卒者を対象にした標準修業年限2年のコースの他に、保健医療分野での一定の実務経験を有する社会人を対象に標準修業年限1年で修了できるコースを設けています。欧米では1年制のMaster of Public Healthコースとして従来からこの分野の人材養成に大きな役割を果たしていましたが、標準修業年限1年の大学院公衆衛生学修士コースは日本では初めて設置されるコースです。
本課程の修了者には、公衆衛生学修士(専門職)-Master of Public Health-が授与されます。
学生定員については約30名(2年コース約22名、1年コース(標準修業年限1年)約8名)を予定しています。

1.概要
  急速に進行する少子高齢化、地方分権、突発的な新興・再興感染症やバイオテロの発生、労働現場における過労死・自殺等の増加、医療事故や医療経営環境悪化などの現代的問題への対応は、わが国の公衆衛生分野の喫緊の課題になっています。
  本専門職大学院では、このような公衆衛生上の課題に対応するため、人間集団の健康を対象にした分析手法を身につけ、保健医療に関わる社会制度を体系的に理解し、政策立案・マネジメント能力に優れたパブリックヘルス・マインドをもった高度専門職業人の養成を目的とした教育を行います。
  カリキュラムは、疫学、生物統計学、臨床疫学、保健医療経済学、医療コミュニケーション学、精神保健学、健康社会学、老年社会科学、医療倫理学、健康医療政策学、医療情報システム学、法医学・医事法学、医療安全管理学、健康危機管理学、環境健康医学などから構成され、この中から必修科目及び選択科目併せて30単位以上修得することで、公衆衛生学修士(専門職)の学位を修得することができます。
修了者の活躍の場としては、
(1)現代の公衆衛生行政の緊急の課題である、SARS、鳥インフルエンザ、狂牛病、バイオテロ等の突発的事態に係わる健康危機管理や、メンタルヘルス・生活習慣病対策に取り組む公衆衛生行政担当者及び企業等の健康管理専門家(なおこの進路については、原則として医療資格が必要です)
(2)医学の国際的潮流であるEBMや大規模な臨床試験を担う臨床疫学・経済学の専門家
(3)病院の医療安全管理者、あるいは患者・住民の側に立って医療政策の提案等を行うシンクタンク・NGO等のアナリスト
(4)病院長や健康保険団体の長を補佐する、医療制度や医療のITシステムに詳しい医療情報システム専門家
また公衆衛生の係わる領域は広いので、活躍の場は上記の4つに限定されないと考えられます。

2.入試日程
項目 内    容
願書配布 平成18年12月13日(水)~平成19年1月18日(木)
出願期間 平成19年 1月12日(金)~平成19年1月19日(金)
筆記試験 平成19年 2月 8日(木)
外国語、専門科目、小論文(1年コースのみ)
一次合格 平成19年2月15日(木)
口述試験 平成19年2月19日(月)
合格発表 平成19年2月22日(木)

3.ガイダンス等
本専門職大学院の入学希望者向けガイダンスを以下の日程で行います。
なお、第1回目と第2回目の内容は同一です。
  第1回目ガイダンス:平成18(2006)年12月16日(土)午後2時~4時
  第2回目ガイダンス:平成19(2007)年1月6日(土)午後2時~4時
実施場所はいずれも、東京大学医学部教育研究棟14階・鉄門記念講堂です。
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_09_j.html

本専門職大学院についての詳細は下記ホームページをごらんください。
http://www.m.u-tokyo.ac.jp/sph/

参考
※専門職大学院
専門職大学院は、2003年度に制度が開始された新しい大学院のタイプです。従来の大学院は、主に研究者の育成が目的であったのに対して、専門職大学院は「高度で専門的な職業能力を有する人材の養成」を目指しています。

※東京大学の専門職大学院
東京大学にはこれまでにいわゆる法科大学院(法学政治学研究科法曹養成専攻)、いわゆる公共政策大学院(公共政策学教育部)、および工学系研究科原子力専攻(1年制)の3つの専門職大学院が設置されており、今回の公共健康医学専攻は4番目の専門職大学院となります。

-------------------------------------------------------------
《取材・本件に関するお問合せ先》
東京大学大学院医学系研究科・医学部 大学院係
電話:03-5841-3309 (直通:平日9:00-17:00)   
--------------------------------------------------------------

 

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる