「『蓮香(れんか)オードパルファム(ピュアミスト)』及び『蓮香あぶらとり紙(香りの台紙付き)』の発売について」記者発表

「『蓮香(れんか)オードパルファム(ピュアミスト)』及び『蓮香あぶらとり紙(香りの台紙付き)』の発売について」
|
平成19年4月5日
【開発の経緯】
東京大学コミュニケーションセンターでは、本学で生み出された数多くの研究成果を一般の方にも知っていただけるよう、その研究成果の一部や保有する貴重な史料を利用した商品づくりを進めています。この度、株式会社資生堂とのコラボレーションで、東京大学の故大賀一郎博士が発見した「大賀蓮」の香りをテーマとしたオリジナル商品「蓮(れん)香(か)オードパルファム(ピュアミスト)」「蓮(れん)香(か)あぶらとり紙(香りの台紙付き)」を商品化いたしましたのでご案内申し上げます。
1951年、東京大学検見川厚生農場(現東京大学検見川総合運動場)で、3粒の古代蓮の実が発掘されました。その後のシカゴ大学での分析結果によると、この蓮の実は少なくとも2000年以上前のものであると推定されています。その年の5月、大賀一郎博士がそのうちの1粒を発芽させることに成功し、翌1952年7月18日、淡紅色の美しい花が開きました。博士の名前から「大賀蓮」と名づけられたこの蓮は、国内外に友好親善のために根分けして送られ、たくさんの人から愛されています。
東京大学と株式会社資生堂は、1985~1989年と2001~2003年の2回にわたり蓮の香りの分析・研究をおこない、香りのキー成分を見出すことに成功しました。
当商品は、共同研究で得られた大賀蓮の香り成分を配合した完全なオリジナル商品で、水辺に凛と咲く大賀蓮のさわやかでみずみずしい香りを中心に、ミュゲ、ローズ、リンデンの花々を添え、丁子やアニスのさりげないスパイシー感を加えた、男女ともにお使いいただけるフローラル・グリーンタイプの香りに仕上がっています。生命の神秘を感じさせる清らかな香りを織り込んだ、爽やかでやさしい香りです。
平成19年4月11日(水)より発売を予定しておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
○販売取扱いに関する問合せ先
東京大学コミュニケーションセンター
東京都文京区本郷7-3-1東京大学本郷キャンパス内赤門北隣
電話:03-5841-1039
http://shop.utcc.pr.u-tokyo.ac.jp/index.html
○商品に関する問合せ先
資生堂アメニティグッズ株式会社
東京都中央区銀座7-5-5
【商品概要】
「蓮(れん)香(か)オードパルファム(ピュアミスト)」
○小売価格 2,000円(税込2,100円)
○容量 30ml
○発売元 国立大学法人 東京大学
○お問い合せ 東京大学コミュニケーションセンター
○製造販売元 株式会社 資生堂
「蓮(れん)香(か)あぶらとり紙(香りの台紙付き)」
○小売価格 400円(税込420円)
○入数 100枚
○発売元 国立大学法人 東京大学
○お問い合せ 東京大学コミュニケーションセンター
○企画・監修 株式会社 資生堂