「総合防災情報研究センター設立記念式典の開催」について記者発表

「総合防災情報研究センター設立記念式典の開催」について
|
総合防災情報研究センター設立記念式典について
平成20年5月27日
国立大学法人東京大学
大学院情報学環附属総合防災情報研究センター
国立大学法人東京大学大学院情報学環では、東京大学地震研究所、東京大学生産技術研究所と連携し、「情報」の概念を核とした文理融合型の総合的な防災情報研究機関として、2008年4月、新たに総合防災情報研究センターを設立しました。
この度、6月2日(月)に、この設立を記念し、本センターの概要や目指している方向を広く知っていただくために、関係する各界の皆様方をお招きし、記念式典を開催することといたしましたので、お知らせいたします。
なお、式典・祝賀会の取材に際しては、会場受付にてご登録お願いいたします。
東京大学大学院情報学環附属総合防災情報研究センター設立記念式典
日 時:平成20 年6月2 日(月)16:30~17:50 (受付開始時刻は、16:00~)
場 所:東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール ラーニングシアター(B2F)
アクセスマップ:http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html
式次第
16:00~16:30 受付
16:30~16:35 開会の挨拶
吉見 俊哉 東京大学大学院情報学環長
大久保 修平 東京大学地震研究所長
前田 正史 東京大学生産技術研究所長
16:35~16:45 「総合防災情報研究センター設立にあたって」
小宮山 宏 東京大学総長
16:45~17:00 祝辞
泉 信也 防災担当大臣(予定)
平木 哲 気象庁長官
石田 義雄 東日本旅客鉄道株式会社
取締役副会長
17:00~17:30 講演 「想定東海地震の予知と情報」
阿部 勝征 地震防災対策強化地域判定会会長
中央防災会議委員
17:30~17:50 「センターのミッションと研究」
田中 淳 東京大学大学院情報学環附属
総合防災情報研究センター長
18:00 祝賀会
本件に対する問い合わせ先:
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院情報学環附属総合防災情報研究センター(CIDIR)
特任教授 須見徹太郎
http://cidir.iii.u-tokyo.ac.jp/