「『水の知』(サントリー)総括寄付講座設立記念シンポジウム」の開催について記者発表

「『水の知』(サントリー)総括寄付講座設立記念シンポジウム」の開催について
|
2008年6月吉日
報道関係各位
国立大学法人東京大学
サントリー株式会社
「水の知」(サントリー)総括寄付講座設立記念シンポジウムご取材のご案内
平素は格別のご高配を賜わり、厚く御礼申し上げます。
さて、国立大学法人東京大学とサントリー株式会社は、4月に「水の知」(サントリー)総括寄付講座を開設し、教育研究に関して新たな取り組みを開始しました。これを記念して、下記の通りシンポジウムを開催します。
ご多用中とは存じますが、是非ご取材いただきたく、ご案内申し上げます。
― 記 ―
名 称 「水の知」(サントリー)総括寄付講座設立記念シンポジウム
~水の世紀に立ち向かう市民・政府・企業と大学~
日 時 2008年7月4日(金) 14:00~17:00
会 場 東京大学大講堂(安田講堂) 〒113-8654 文京区本郷7-3-1
プログラム(http://www.wow.u-tokyo.ac.jp/info/info.html)
13:00 受付開始
14:00 開会挨拶
東京大学生産技術研究所所長 前田正史
14:05 寄付講座に寄せて
サントリー株式会社代表取締役社長 佐治信忠
14:15 地球環境問題に挑む世界の大学 ~G8学長サミット報告~
東京大学総長 小宮山宏
14:40 水のために政治ができること ~水の安全保障研究会より~
衆議院議員 中川昭一氏
15:05 21世紀の日本文明と水
日本水フォーラム事務局長 竹村公太郎氏
15:45 世界の水問題の現場を訪ねて
読売新聞記者 高倉正樹氏
16:10 水と生きるサントリー ~水のサステナビリティを目指して~
サントリー株式会社取締役 小嶋幸次
16:35 地球をめぐる水と水をめぐる人々 ~寄付講座のこれから~
東京大学生産技術研究所教授 沖大幹
17:00 閉会
▼本件に関するお問い合わせ先
東京大学総括プロジェクト機構「水の知」(サントリー)総括寄付講座
水の知シンポジウム事務局