PRESS RELEASES

印刷

記者会見「『UMUTオープンラボ ―建築模型の博物都市』展」記者発表

記者会見「『UMUTオープンラボ ―建築模型の博物都市』展」


報道関係者 各位                          

特別展示

「UMUTオープンラボ ―建築模型の博物都市」展 
記者発表のご案内

開催要旨

東京大学総合研究博物館では、学内に蓄積された学術標本を社会に還元すべく、これまで70以上の公開展示を行って参りました。「収集保存」という博物館の基幹機能に加えて、「創造再生」という未来型ミッションを試行するために、このたび「UMUTオープンラボ」という公開ワークショップ形式の展示を企画いたしました。大学における教育研究の成果を新たな博物資源として制作し、その生成過程を公開しながら進行する動態創成型の展示を目指しております。展示室を成果物鑑賞の場に、さらには研究・創造・交流の発生現場に仕立てます。オープンラボは、当館が行ってきた次世代ミュージアム実験の新しい展開と位置づけられています。
オープンラボのテーマとなるのは「建築」です。数々の建築模型を集合的に展示することで、建築の多様な存在形式を俯瞰的に一覧することを目標にしております。建築模型は大きく3種に分けられます。ルーヴル美術館以降の近現代ミュージアムの模型、古典から現代に至る内外の有名建築の模型、未来志向の提案型建築の模型があり、模型総数は最終的には150を越える見通しです。展示される建築模型の大半は東京大学の学生が中心となって制作を進めて参りました。他校関係者、建築模型専門家、当館教員により出品される模型もございます。展示室中央に活動拠点としての「ラボスペース」を設け、開催期間中も建築模型の制作を継続するとともに、ワークショップやレクチャ等の参加型イベントを同一空間内で実施していく予定です。
「建築模型の博物都市」とは、模型でつくられた仮想都市を企図したものです。模型という形式に縮約された多数の建築が、現実と異なる隣接関係のもとに混在集積して理想の建築都市を展開します。博物学的な視点からは、建築の生成時期、建設場所、主要機能、形態特性、設計者といった属性別に建築を流動的に通覧することが可能です。同時に、特に提案型建築の展示においては、現在の問題意識に基づいた建築の新たな可能性を提示することが期待されます。オープンラボを介して進化する「模型の博物都市」は、類例のない展示形式といえます。

つきましては、以下のとおり記者発表を行います。また、一般公開に先立ち、16時より内覧会を開催いたしますので、併せてご案内申し上げます。

[記者発表]

日時:2008年7月25日(金)15時~16時
場所:東京都文京区本郷7-3-1
東京大学総合研究博物館7F「ミューズホール」
出席者:林 良博(東京大学総合研究博物館長)
      西野 嘉章(東京大学総合研究博物館教授)
      松本 文夫(東京大学総合研究博物館特任准教授)

[内覧会]16時~17時

担当:松本 文夫(東京大学総合研究博物館特任准教授)

2008年7月吉日
東京大学総合研究博物館

総合研究博物館ホームページ

 

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる