PRESS RELEASES

印刷

『物理学教室 臨時談話会 対称性の破れとは何か? - 南部陽一郎博士のノーベル賞受賞業績と今後の展望 - 』開催記者発表

『物理学教室 臨時談話会 対称性の破れとは何か? - 南部陽一郎博士のノーベル賞受賞業績と今後の展望 - 』開催

物理学教室 臨時談話会 対称性の破れとは何か?
- 南部陽一郎博士のノーベル賞受賞業績と今後の展望 -
開催のお知らせ

東京大学大学院理学系研究科
物理学専攻長 大塚 孝治

1 談話会講演者・講演タイトル
  柳田  勉 教授(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻)
    「対称性の破れと現代物理学」
  上田 正仁 教授(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻)
    「マクロな量子現象における対称性の破れ」

2 内容
 本学理学部物理学科卒業で、1949年には助手をなさっていた南部陽一郎博士が、ノーベル物理学賞を受賞したことを記念して、来る10月17日(金)に物理学教室 臨時談話会「対称性の破れとは何か? - 南部陽一郎博士のノーベル賞受賞業績と今後の展望 - 」を下記のとおり開催いたします。
 当専攻の幅広い分野の学生、大学院学生、教員を対象に分かりやすい解説を致しますが、当日は報道機関の皆様のためにも席をご用意しておりますので、取材にお越しいただけますようよろしくお願いいたします。なお、お越しいただく際は事前に理学系研究科広報室(電話 03-5841-7585)までご一報ください。学生等に取材されても結構です。
 次の物理学専攻のURLもご覧ください。

http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

● 日時 : 平成20年10月17日(金) 17時00分から19時00分頃まで

● 会場 : 東京大学本郷キャンパス 理学部1号館2階小柴ホール
         (東京都文京区本郷7-3-1)

● 対象 : 学生、院生、一般の方。参加費無料。

● 定員 : 170名ですが、ホールの外でもテレビにて聴講可能。

3 報道に関する問い合わせ先
  東京大学大学院理学系研究科・理学部 広報・科学コミュニケーション
  准教授 横山 広美

4 参考資料 ポスター


 

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる