PRESS RELEASES

印刷

「堀場国際コンファレンス」開催研究成果

「堀場国際コンファレンス」開催

平成22年10月20日
東京大学大気海洋研究所

「堀場国際コンファレンス」開催のお知らせ

「西部太平洋域における海洋科学研究の新しい展開」
政府間海洋学委員会西部太平洋域50年間活動と
日本学術振興会拠点大学事業による「沿岸海洋学」の
過去、現在、そして未来

 平素は、東京大学大気海洋研究所の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび東京大学大気海洋研究所では、UNESCO/IOC(ユネスコの政府間海洋学委員会)が創立50周年を迎えることから、IOC/WESTPAC(IOCの西太平洋域委員会)関係者を招聘してその発展を祝います。
また、10年間にわたって西部太平洋域の海洋研究で大きな成果をあげてきたJSPS(日本学術振興会)拠点大学事業「沿岸海洋学」プロジェクトの最終年度の総括として、2001年からの研究・若手育成の成果報告と今後の研究展開を喫緊の課題として議論します。
そして、JSPS「沿岸海洋学」の成果評価を通して、西部太平洋域での海洋科学に関する研究活動の現状と将来の発展の戦略を確立する場として、標記シンポジウムを開催いたします。
  つきましては、本件について記事掲載およびイベント当日の取材等を是非お願いいたしたく、ご案内申し上げます。なお、本シンポジウムは同時通訳なしの英語のみで行います。


※詳細はリリース文書をご覧下さい。

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる