2010一般公開講座「異常気象の謎に挑む」開催研究成果

2010一般公開講座「異常気象の謎に挑む」開催 |
平成22年10月22日
報道機関各位
東京大学大気海洋研究所
2010一般公開講座「異常気象の謎に挑む」開催のお知らせ
平素は、東京大学大気海洋研究所の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび東京大学大気海洋研究所 気候システム研究系(旧・気候システム研究センター)では、一般公開講座「異常気象の謎に挑む」を11月19日(金)15:00より開催いたします。
今年の夏は日本各地が猛暑に襲われ、その原因となった世界規模の異常気象への社会的な関心が高まっています。そこで本公開講座では、異常気象の要点や原因、地球温暖化との関係についてのこれまでの科学的知見を一般の方々を対象にわかりやすくご紹介いたします。
つきましては、本件について記事掲載およびイベント当日の取材等を是非お願いいたしたく、ご案内申し上げます。
記
日 時:平成22年11月19日(金) 15時~17時45分(14時20分受付開始)
場 所:東京大学本郷キャンパス 安田講堂(文京区本郷7-3-1)
使用言語:日本語
プログラム:
開 場 14:20
第1部 15:00~16:40 講演会
1.「趣旨説明、今年の異常気象のようす」
木本昌秀
(東京大学大気海洋研究所 副所長・教授/気象庁異常気象分析検討会会長)
2.「天候変動のメカニズム」
中村 尚
(東京大学大学院理学系研究科 准教授/気象庁異常気象分析検討会会長代理)
3.「気候変動と異常気象」
渡部雅浩
(東京大学大気海洋研究所 准教授/気象庁異常気象分析検討会作業部会長)
休憩 16:40~17:00
第2部 17:00~17:45 パネルディスカッション
「異常気象なんでも質問タイム」(パネリスト:木本昌秀、中村 尚、渡部雅浩)
定員:500名
参加費:無料
事前参加登録が必要です。以下の3つのいずれかの方法でお申し込み下さい。
・ウェブページ http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~k-koza/index2010.html
・FAX 04-7136-4375 一般公開講座「異常気象の謎に挑む」係 (11/15必着)
住所、氏名、電話番号、FAX番号をご記入ください。
・往復はがき 返信部分に 住所、氏名、電話番号をご記入ください。
宛先:〒277-8568 千葉県柏市柏の葉5-1-5 総合研究棟204
一般公開講座「異常気象の謎に挑む」係 (11/15必着)
※報道関係の方は、当日直接受付にお越し下さい。
※本講座の詳細は、以下のウェブサイトよりご参照いただけます。
http://www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/~k-koza/index2010.html
(問い合わせ先)
東京大学大気海洋研究所 気候システム研究系