記者会見 「理想の教育棟におけるゼロ・エネルギー・ビルの取り組み」研究成果

記者会見 「理想の教育棟におけるゼロ・エネルギー・ビルの取り組み」 |
東京大学 生産技術研究所 記者会見開催のお知らせ
1.発表日時:平成23年3月4日(金) 10:30 ~ 12:00
2.発表場所:東京大学生産技術研究所
総合研究実験棟As棟3F中セミナー室2(As301、302)
〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 駒場リサーチキャンパス
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html(参照)
3.発表タイトル:
「理想の教育棟におけるゼロ・エネルギー・ビルの取り組み」
4.発表者:
東京大学生産技術研究所 野城 智也(教授)
東京大学大学院総合文化研究科 永田 敬(教授)
東京大学生産技術研究所 大岡 龍三(教授)
5.発表概要:
地球規模での気候変動の抑制のため、わが国では、温室効果ガスの排出量を2050年までに60~80%削減する長期目標と2020年までに25%削減する中期目標を掲げている。また、エネルギー安全保障の観点からも、建築物の高度省エネルギーを含む民生分野における化石燃料使用を大幅に抑制することは喫緊の課題である。西欧諸国では住宅・建築のゼロ・エネルギー化を10年以内に実現することを政策目標に掲げている国も多い。わが国においても経済産業省が中心となり「ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)の実現と展開に関する研究会」が組織され、ゼロ・エネルギー・ビルの実現性を検討するとともに、その普及に向けたロードマップが提示された。またその実現・普及策の一環として新エネルギー産業総合技術開発機構(NEDO)を通じて2009年度にゼロ・エネルギー・ビルの建築に対する助成「次世代省エネルギー等建築シ
ステム実証事業」の募集が行われた。
※詳細はリリース文書をご覧下さい