PRESS RELEASES

印刷

公開実験「東大グリーン ICTプロジェクト:工学部2号館における産学連携による検証実験成果の相互接続実験」研究成果

公開実験「東大グリーン ICTプロジェクト:工学部2号館における産学連携による検証実験成果の相互接続実験」

公開実験「東大グリーン ICT プロジェクト:工学部2号館における産学連携による検証実験成果の相互接続実験」

1. 日時: 2011年 3月9日 (水) 13:30-16:45, 3月10日 (木) 10:00-16:00 

2. 場所: 東京大学本郷キャンパス 工学部(新)2 号館 3 階電気系会議室5 (部屋番号:101B)
〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html

3. 実験概要:
東大グリーン ICT プロジェクト:工学部2号館における産学連携による検証実験として、10か所との相互接続を行います。

4. 実験責任者:
東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授 江崎 浩

5. 実験の説明:
2008 年 6 月に発足した「グリーン東大工学部プロジェクト」は、2010 年度より「東大グリーン ICT プロジェクト」と名称を変更し、産官学が協力して、地球環境の保全と活動環境の改善を目指すことを目的として、研究開発活動を行ってまいりました。本プロジェクトは、東京大学本郷地区の工学部2号館(2005 年竣工 地上 12 階 総合研究教育棟)を検証実験場として、最先端の省エネ・環境対策技術の統合化と評価を行い、高い成果をあげると同時に、国際標準規格IEEE1888の開発においても成果を上げております。本公開実験では、IEEE1888の相互接続実験を東京大学と参加企業・団体の10ヶ所との間で、以下の日程で行います。なお、実験時間帯は、常時入退場頂けますので、是非、ご参加ください。

3月9日(水):入退場自由
13:30-16:45 実験
3月10日(木):入退場自由
10:00-12:00 実験
13:00- 16:00 実験
※ 12:00 - 13:00 は休憩時間となります。

6. 問い合わせ先:
東大グリーンICTプロジェクト発起人代表(旧名:グリーン東大工学部プロジェクト発起人代表)
  東京大学大学院情報理工学系研究科 教授 江崎 浩
  
東大グリーンICTプロジェクト事務局(旧名:グリーン東大工学部プロジェクト事務局)
〒101-8141 東京都千代田区永田町2-10-3
  株式会社三菱総合研究所   担当:中村秀治・吉田薫・橋田理恵
 
7.参考
   東大グリーン ICT プロジェクトホームページ  http://www.gutp.jp

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる