「第1回 東京都市大学-生産技術研究所 学術連携シンポジウム」開催のお知らせ記者発表

「第1回 東京都市大学-生産技術研究所 学術連携シンポジウム」開催のお知らせ |
平成24年10月12日
東京大学生産技術研究所
平素は、東京大学生産技術研究所の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、学術交流、若手人材育成の一環として、現在行なわれている都市工学、建築工学、ナノデバイス工学の分野での共同研究を広く紹介するため、第1回 東京都市大学-生産技術研究所 学術連携シンポジウムを下記のとおり開催致します。
本所と東京都市大学(旧 武蔵工業大学)は、2010年3月26日、学術連携に関する覚書を締結しました。基幹技術者の育成に長年の実績を持つ東京都市大学と、最先端研究/産学連携に実績を持つ生産技術研究所が、お互いの特質を活かしながら若手人材の育成や研究協力をしていくことを目的として連携を遂行しています。
記
日 時:平成24年10月16日(火)14時30分~16時50分(14時00分受付開始)
場 所:東京大学駒場リサーチキャンパス 生産技術研究所An 棟2階コンベンションホール
(東京都目黒区駒場4-6-1)
http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html
使用言語:日本語
プログラム:
14:30-14:40 開会の辞
生産技術研究所 所長 中埜良昭
14:40-15:10 講演「エクセルギーで読む人の住まい・熱環境」
東京都市大学 教授・生産技術研究所 客員教授 宿谷昌則
15:10-15:20 共同研究紹介「宇宙建築と宇宙構造に関する合同研究会」
生産技術研究所 教授 川口健一
15:20-15:30 共同研究紹介「ナノカーボン構造体と超小型電気刺激発生装置を用いた脳・脊髄神経の再生促進に関する基礎研究」
東京都市大学 准教授 平田孝道
15:30-15:40 共同研究紹介「半導体Si/SiGe二次元ホール系における量子輸送現象」
生産技術研究所 准教授 町田友樹
15:40-15:50 共同研究紹介「コンクリート内部を貫通する鋼材に生じる劣化の非破壊評価」
東京都市大学 准教授 白旗弘実
休憩(10分)
16:00-16:10 共同研究紹介
「マイクロフルイディクスデバイス製作のための厚膜レジスト塗布法の開発」
東京都市大学 准教授 冨士原民雄
16:10-16:20 共同研究紹介「FIRST最先端数理モデルプロジェクトと東京都市大学・生研学術連携」
生産技術研究所 教授 合原一幸
16:20-16:30 共同研究紹介「自動車車内環境の熱的構造把握」
東京都市大学 助教 永野秀明
16:30-16:40 共同研究紹介「共焦点マイクロPIVによるマイクロチャネル内混相流断層画像の3次元再構築に関する研究」
東京都市大学 教授 向井信彦
16:40-16:50 閉会の辞
東京都市大学 学長 中村英夫
※ 内容等に一部変更が生じる場合がございます。ご了承ください。
参加費:無料
(問い合わせ先)
東京大学生産技術研究所
准教授
町田友樹