第12回東京大学ホームカミングデイ記者発表

第12回東京大学ホームカミングデイ |
東京大学卒業生課
東京大学では、卒業・修了生、在学生とそのご家族、地域の方々等に、本学の教育・研究の活動状況などを紹介するとともに、教職員との交流の場を提供し、本学の取り組みを理解してもらうことを目的に、年に1回ホームカミングデイを開催しています。
12回目を迎える本年は、以下の要領で10月19日(土)に開催いたします。「未知の領域に挑む」をテーマとした特別フォーラムや、若手卒業生が企画した一般公開イベントなど、趣向を凝らした内容となっております。
つきましては、記事掲載およびイベント当日の取材等を是非お願いいたします。
1.概要
日 時:2013年10月19日(土)10:00~18:00頃
受付開始時間:本郷キャンパス 9:30、駒場Iキャンパス 12:00
会 場:本郷キャンパス (文京区本郷7-3-1)、駒場Iキャンパス(目黒区駒場3-8-1)
来場者:本学卒業生(含同伴者)、在学生、教職員、一般の方
※ 本学卒業生以外の方もご来場いただけます。
参加方法:入場無料、事前申込不要
※ 一部に、有料あるいは事前申込が必要なイベントがございます。
2.主要企画
特別フォーラム「未知の領域に挑む」
時 間:12:30~14:15
※ 入場無料、事前申込不要
会 場:東京大学伊藤国際学術研究センター
(本郷キャンパス:文京区本郷7-3-1)
12:30~12:40 濱田純一総長挨拶
12:40~12:50 赤門学友会代表(張富士夫会長)挨拶
12:55~14:15 「未知の領域に挑む」
パネリスト:田中 純一 東京大学素粒子物理国際研究センター准教授
(97理卒、99理修士修了、02理博士修了)
上田 泰己 東京大学大学院医学系研究科教授
(00医卒、04医博士修了)
モデレーター:藤原 帰一 東京大学大学院法学政治学研究科教授
(79法卒、81法修士修了)
内 容:
世界的な最先端技術分野で活躍する生命科学者と物理学者が、自らの研究の成果を含め、研究を進める上で何を考え、どのような気持ちで臨んでいるのかを率直に語ります。
3 その他企画:
(本郷イベント)
東大ワールドカフェスペシャル2013
インターナショナルアラムナイフォーラム
御殿下グラウンドでのサッカーフェスティバル、バドミントンフェスティバル
現役学生によるキャンパスツアー
東大落語会寄席
懐徳館一般公開・お茶会(有料)
若手卒業生による一般公開イベント
(屋外パフォーマンス、銀杏並木ビアガーデン、子ども企画等)
(駒場イベント)
オープニングセレモニー
卒業生によるピアノ演奏会
数理科学研究科講演会
博物館特別展・図書館企画展 等
ほか、各学部・研究科によるイベント、各種展示、各種講演会、各種同窓会・懇親会などが行われます。
※詳細は、以下の東京大学ホームカミングデイホームページをご覧ください。
http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/hcd/