東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
うつ症状を呈する精神疾患の鑑別診断を補助する検査の有用性を確認
2013年6月17日
医療と健康
膵臓手術で発生する「膵液の漏れ」を可視化する蛍光イメージング法を開発
2013年6月14日
原因不明の神経難病、多系統萎縮症に関与する重要な遺伝的因子を発見・治療法実現へ道を拓く
2013年6月13日
新開発 冠動脈狭窄症の血液検査法
2013年5月16日
前立腺がんに対するウイルス療法の臨床研究を開始
2013年5月15日
再燃前立腺がんの新たな治療標的を発見
2013年5月7日
多くの「匂い」情報を識別できる仕組み
2013年3月21日
変形性膝関節症の原因となる細胞外分子Notch の発見
2013年1月15日
バングラデシュの内臓型リーシュマニア症研究拠点の設立を全面的に支援
2012年12月21日
新しい運動ニューロン病の原因遺伝子を発見―筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態解明にもつながる成果―
2012年8月10日
自閉症スペクトラム障害に脳の特定領域の活動不全が関与
2012年6月23日
アルツハイマー型認知症治療候補物質TAK-070 の譲渡契約締結について
2012年6月8日
生活習慣病のひとつ、高尿酸血症の定説を覆す発見
2012年4月4日
全国初の災害医療マネジメント部を設置
2012年3月28日
2型糖尿病発症に関わる遺伝子領域ANK1を発見
世界で初めて『骨髄異形成症候群」(血液がんの一種)の原因遺伝子を発見 ―大規模遺伝子解析により、29症例のがん遺伝子を徹底的に解読、成果は英Nature誌に掲載―
2011年9月12日
血管の世界を、覗いてみませんか?
2011年9月9日
鼻変形の治療用再生軟骨を開発し、世界初の臨床研究を開始
新開発の表面処理技術を搭載した人工股関節が「第25回 独創性を拓く 先端技術大賞 経済産業大臣賞」を受賞
2011年7月27日
経口糖尿病薬の副作用による浮腫発症のメカニズムを同定
2011年5月4日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る