東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
地球マントル深部での水の大循環が明らかに
2024年6月21日
科学と技術
代謝や食欲を制御するQRFP受容体の構造を解明
2024年6月19日
最強動物「クマムシ」のゲノム改変を可能に
2024年6月14日
1分子1分子の乱雑さからエントロピー変化を定量する
2024年5月31日
最先端のシミュレーションによって明らかになった中間質量ブラックホール形成過程
ゲノム編集のための「ワープロ」の分子基盤を解明
2024年5月30日
ゼロ磁場で巨大な横型熱電効果を示すトポロジカルカゴメ強磁性体薄膜を作製
2024年5月28日
生体内での高選択的反応への新たな道筋
2024年5月21日
ヒトにおけるインスリンによる血中アミノ酸および脂質の異なる選択的代謝制御を数理モデルにより同定
2024年5月17日
スズメバチ類に受粉される新たな植物の発見
2024年4月30日
量子の群れが作る秩序
2024年4月27日
交換バイアスを用いた反強磁性体の磁気状態の制御に成功
2024年4月26日
画期的な技術で核酸医薬の高効率製造へ!
2024年4月25日
ウイルス感染細胞の免疫応答を制御する新たな仕組みを発見
2024年4月19日
世界最高の空間分解能を持つ中赤外顕微鏡を開発
2024年4月17日
世界最小級のラン科植物の送粉者を解明
2024年3月30日
花序で繁殖する甲虫による送粉と発熱植物の新たな例を発見
2024年3月28日
大学院理学系研究科 化学専攻の菅裕明教授が日本学士院賞を受賞
2024年3月19日
受賞
全脳活動計測に基づいた神経回路の動作特性の解明
2024年3月16日
銀河が頑張って星を作っていた時、ブラックホールは休んでいた…
2024年3月9日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る