東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
貴金属(金、白金、パラジウム)の新しい触媒作用を発見!
2010年10月4日
初期宇宙に大量のモンスター銀河を発見
2010年9月29日
匂いの好みはフェロモンにより制御される
2010年9月24日
高強度超短パルスレーザー場中の電子散乱現象を世界で初めて観測
2010年9月16日
筋肉が高エネルギー効率である仕組みを分子レベルで解明
2010年8月6日
記者会見「星間炭素鎖分子の「宝庫」を新たに発見-34年ぶりの記録更新-」
細胞内シグナル伝達経路の信号処理特性を解明
2010年7月28日
約22億年前の全球凍結イベントは大気・生命進化の起爆剤?
2010年7月26日
ハワイのホットスポット火山下の最下部マントルにある上昇流の地震学的証拠
2010年7月21日
記者会見「深部微動の時空間的発生パターンの解明-多様性の原因は過去数百万年のプレート運動史?-」
2010年7月15日
3体力と物質の存在限界
2010年7月14日
世界最大の“花”ショクダイオオコンニャクの開花について
2010年7月13日
重イオン反応での平衡化の抑制メカニズムの発見
2010年6月24日
木のミクロ構造を制御するメカニズム解明
2010年6月18日
脳神経回路を形成する新しいメカニズムの発見
2010年6月11日
生体光合成系コンポーネントと金ナノ粒子を分子接続した高感度光センサー
2010年6月9日
雄しべの裏表の決定機構の解明-雄しべは葉からどのように進化してきたのか?ゲーテの洞察を遺伝子の言葉で説明する-
2010年5月31日
光でON-OFFする新種の金属酸化物を発見
2010年5月24日
全光学的分子配向制御に成功!―レーザー電場のみで分子の頭と尻尾も区別して揃える新技術を開発―
2010年5月19日
記者会見「ゲノム解読がはじめて明かすメスとオスへの進化-メスらしさのはじまり “HIBOTAN” 遺伝子群の発見-」
2010年4月16日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る