「南京大学─東京大学交流・連携回顧展」及び「異文化間における日本研究・日本語教育研究に関する国際シンポジウム」の開催

実施日: 2017年05月27日 |
2017年5月27日(土)、南京大学(中国・南京)外国語学院において、南京大学設立115周年記念イベントの一環として、本学と南京大学との10年間の学術・教育交流の成果を回顧する「南京大学─東京大学交流・連携回顧展(南京大学─东京大学合作交流回顾展)」及び「異文化間における日本研究・日本語教育研究に関する国際シンポジウム(跨文化视域下日本语言文学教学与研究国际研讨会)」が開催されました。本学より羽田正副学長をはじめ、総合文化研究科刈間文俊教授、小森陽一教授、伊藤徳也教授、林少陽准教授、原和之准教授、ボイクマン総子准教授、松下達彦准教授、宇佐見洋准教授が出席しました。 関連URL:http://www.lap.c.u-tokyo.ac.jp/ja/ ![]() 羽田副学長が陳駿南京大学学長を表敬訪問
![]() 南京大学─東京大学交流・連携回顧展の開幕式
![]() 異文化間における日本研究・日本語教育研究に関する国際シンポジウムでの記念撮影
|