日本各地を元気づける東大出身の市長たち | 広報誌「淡青」35号より

実施日: 2017年09月08日
淡青色のローカルプロジェクト4
日本各地を元気づける
東大出身の市長たち
![]() 総会に集まった市長の皆さん。 |
![]() 古賀市長・中村さんのリードで「ただ一つ」を熱唱。 |
全国市長会(814団体)が毎年6月に千代田区で開催する「市長フォーラム」の後に総会を開いており、今年度の総会には27名のメンバーが集まって親睦を深めました。それだけではありません。会則に記されたように、地方行政を預かる者同士で情報交換を深め、地方自治進展に寄与することが目的です。
さらに特筆すべきは大学への貢献です。東大が実施する「体験活動プログラム」に初年度から参画し、学生が新しい価値観に触れる機会を提供してきたのが赤門市長会。今年度は、石川県加賀温泉郷での現地学習、兵庫県明石市役所での就労体験、岩手県花巻市大迫町でのトライアルステイを実施しました。
下の表を見ると、卒業後に地元県で市長を務める人が多いことがわかります。地元から青雲の志を胸に上京し、東大で知の研鑽を積んだ後、再び地元に戻って日々地域を牽引している東大出身の市長たち。その魂はきっと後輩たちにも受け継がれることでしょう。
![]() 会長を務める松江市長の松浦さん。 |
写真 | 都道府県 | 市町村 | 名前 | 出身学部 | 出身高校の所在地 | 大学時代の思い出 |
![]() |
北海道 | 深川市 | 山下貴史 | 法 | 北海道 | 映画研究会(駒場) |
![]() |
青森県 | 青森市 | 小野寺晃彦 | 経済 | 青森県 | アイスホッケー部 |
![]() |
岩手県 | 花巻市 | 上田東一 | 法 | 岩手県 | 法学部山の会 |
![]() |
山形県 | 山形市 | 佐藤孝弘 | 法 | 東京都 | 弁論部 |
![]() |
福島県 | 郡山市 | 品川萬里 | 法 | 福島県 | 丸山眞男ゼミ |
![]() |
福島県 | 伊達市 | 仁志田昇司 | 工 | 東京都 | ヨット部、箏曲研究会 |
![]() |
茨城県 | 取手市 | 藤井信吾 | 法 | 鹿児島県 | YMCAでの寄宿舎生活 |
![]() |
茨城県 | ひたちなか市 | 本間源基 | 経済 | 石川県 | 合唱サークル |
![]() |
栃木県 | 小山市 | 大久保寿夫 | 大学院 | 栃木県 | |
![]() |
群馬県 | 高崎市 | 富岡賢治 | 法 | 群馬県 | |
![]() |
千葉県 | 松戸市 | 本郷谷健次 | 経済 | 愛知県 | ラグビー部 |
![]() |
東京都 | 練馬区 | 前川燿男 | 法 | 鹿児島県 | 駒場寮生活 |
![]() |
新潟県 | 加茂市 | 小池清彦 | 法 | 新潟県 | |
![]() |
新潟県 | 十日町市 | 関口芳史 | 法 | 東京都 | テニスサークル |
![]() |
富山県 | 高岡市 | 髙橋正樹 | 法 | 富山県 | 現代国際法研究会 |
![]() |
岐阜県 | 大垣市 | 小川敏 | 法 | 岐阜県 | ワンダーフォーゲル |
![]() |
愛知県 | 豊橋市 | 佐原光一 | 工 | 愛知県 | 冬の風洞実験 |
![]() |
愛知県 | 一宮市 | 中野正康 | 法 | 愛知県 | 行政法・小早川ゼミ |
![]() |
三重県 | 津市 | 前葉泰幸 | 法 | 三重県 | 柏葉会合唱団 |
![]() |
三重県 | 熊野市 | 河上敢二 | 医 | 三重県 | |
![]() |
滋賀県 | 守山市 | 宮本和宏 | 工 | 大阪府 | 自転車部 |
![]() |
大阪府 | 箕面市 | 倉田哲郎 | 法 | 東京都 | |
![]() |
兵庫県 | 神戸市 | 久元喜造 | 法 | 兵庫県 | 豊島寮生活(財務担当) |
![]() |
兵庫県 | 明石市 | 泉房穂 | 教育 | 兵庫県 | 駒場寮生活 |
![]() |
兵庫県 | 伊丹市 | 藤原保幸 | 工 | 兵庫県 | 尺八部 |
![]() |
兵庫県 | 加古川市 | 岡田康裕 | 工 | 兵庫県 | 競技スキー同好会 |
![]() |
兵庫県 | 南あわじ市 | 守本憲弘 | 法 | 兵庫県 | 硬式庭球部にどっぷり |
![]() |
奈良県 | 天理市 | 並河健 | 法 | 奈良県 | 駒場祭(準Mr.東大) |
![]() |
和歌山県 | 和歌山市 | 尾花正啓 | 工 | 和歌山県 | ヨット部 |
![]() |
島根県 | 松江市 | 松浦正敬 | 法 | 島根県 | 弁論部 |
![]() |
島根県 | 浜田市 | 久保田章市 | 農経 | 島根県 | 駒場寮生活 |
![]() |
島根県 | 益田市 | 山本浩章 | 法 | 滋賀県 | 駒場寮生活 |
![]() |
岡山県 | 岡山市 | 大森雅夫 | 法 | 岡山県 | テニス一筋 |
![]() |
岡山県 | 倉敷市 | 伊東香織 | 法 | 東京都 | バドミントンサークル |
![]() |
岡山県 | 美作市 | 萩原誠司 | 教養 | 岡山県 | レスリング部 |
![]() |
香川県 | 高松市 | 大西秀人 | 法 | 香川県 | テニスサークル |
![]() |
福岡県 | 北九州市 | 北橋健治 | 法 | 兵庫県 | 三鷹・追分寮生活 |
![]() |
福岡県 | 古賀市 | 中村隆象 | 経済 | 福岡県 | 応援部 |
![]() |
佐賀県 | 武雄市 | 小松政 | 法 | 京都府 | 合唱団 |
![]() |
佐賀県 | 鹿島市 | 樋口久俊 | 法 | 佐賀県 | 安田講堂事件 |
![]() |
大分県 | 大分市 | 佐藤樹一郎 | 経済 | 大分県 | 少林寺拳法部 |
![]() |
宮崎県 | 都城市 | 池田宜永 | 大学院 | 宮崎県 | テニスに明け暮れた |
![]() |
沖縄県 | 糸満市 | 上原昭 | 経済 | 沖縄県 | 安田講堂事件 |
※本記事は広報誌「淡青」35号の記事から抜粋して掲載しています。PDF版は淡青ページをご覧ください。
