東大発ナノテクノロジーを知ってもらいたい:第7回On-site@工学系研究科総合研究機構

実施日: 2016年02月29日 |
UTokyo Research, on site*の第7回が、2016年2月29日(月)浅野キャンパスの工学系研究科総合研究機構で開催されました。「ナノテクノロジー」をテーマにした今回のイベントには、海外メディア4名、大使館の科学アタッシェ3名の計7名が参加しました。イベントはまず広報室長の鈴木真二教授のあいさつで始まり、続いて総合研究機構の機構長および教員によるプレゼンテーションが行われました。コーヒーブレイクでしばしの交流を楽しんだ後、イベント後半となる研究室見学ツアーが始まりました。 ![]() 武田スーパークリーンルームで好奇心旺盛に設備を撮影する参加者たち
![]() SEMでみたアリの画像などを使ってナノの世界を説明する技術職員の大塚さん
![]() 総合研究機構の建物の前で記念撮影する参加者、教員、主催者たち
|