第4回国際広報勉強会がWEPOCと30m望遠鏡をテーマに開催されました

実施日: 2016年05月30日 |
「WEPOCって何?」、「なぜWEPOCが重要なの?」、「WEPOCと30m望遠鏡(Thirty Meter Telescope: TMT)ってどんな関係なの?」こうした質問の答えが、2016年5月30日に開催された第4回国際広報勉強会で明らかにされました。学内の広報関係者十数名が参加したこの勉強会の講師を務めたのは、カリフォルニア工科大学のアウトリーチ教育ディレクターおよびTMTプロジェクト広報責任者(WEPOC責任者)のゴードン・スクワィヤーズ博士でした。広報コンサルタントで2007年からTMTプロジェクトを担当している、ジャネス・ブルーワーさんも同席しました。 ![]() WEPOCについて語るスクワィヤーズ博士。写真左がブルーワーさん。
![]() スクワィヤーズ博士の話を熱心に聴きながらメモを取る参加者たち。
![]() ペットボトルを冥王星とその衛星カロンに例えて説明するスクワィヤーズ博士。
|