ARTICLES

English

印刷

東大生研ウェブマガジン 特集記事を公開

掲載日:2025年4月10日

生産技術研究所のウェブマガジン「もしかする未来 Case #UTokyo-IIS」に特集記事が公開されました。

・黒山 和幸 准教授 特集
量子コンピュータを支える「量子ビット」の、新たな可能性を切り開く――電子と光との間を情報が行き交う未来を目指して(2025/2/7 公開)別ウィンドウで開く

・塚本 孝政 講師 特集
知られざるナノ物質の世界を解き明かす――原子数個~数十個からなる「原子クラスター」の正体に迫る――(2025/3/7 公開)別ウィンドウで開く

・黒山准教授×塚本講師 クロストーク
独自の視点と発想で、既存のテーマを眺めなおす――黒山 和幸 准教授×塚本 孝政 講師 クロストーク――(2025/4/4 公開)別ウィンドウで開く

今回は、若手研究者のクロストークをお届けします。ともにナノサイズの物質を扱う2人は、互いの研究について何を思ったのでしょう。研究者として働く上での思いも含め、ざっくばらんに語ってもらいました。
本ウェブマガジンでは、本所が提起する「もしかする未来」に対し、期待や不安、自由コメントを閲覧者から投稿いただくことで、社会と東大生研の「対話のプラットフォーム」となることを目指しています。ぜひコメントをお寄せいただくとともに、寄せられたさまざまな視点もお楽しみください。

最新記事一覧

環境を守りながら経済発展するために金属を「廻す」――ものづくりを支える金属リサイクル技術――(2025/3/21 公開)別ウィンドウで開く

老朽インフラを「透視」する――レーダー技術を駆使して高速道路、トンネルなど構造物の内部損傷を早期に検出――(2025/2/21 公開)別ウィンドウで開く

東大生研座談会“AIと工学が拓く社会” (前編)(2025/2/7 公開)別ウィンドウで開く
東大生研座談会“AIと工学が拓く社会” (後編)(2025/2/7 公開)別ウィンドウで開く

“小さな針”が医療を変える! 世界初「マイクロニードルパッチ型センサー」(2024/11/1 公開)別ウィンドウで開く

メールマガジン

ウェブマガジンの更新情報をお届けするメールマガジンを発行しています。下記の登録フォームよりぜひご登録ください。
https://forms.office.com/r/6YgssxPDaK別ウィンドウで開く

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる