UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
第9回OHOW公開講演会
2023年10月4日
医療と健康
生産技術研究所 人間・社会系部門 技術系職員公募
生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門 合田研究室 特任研究員(システム)公募
2023年10月3日
生産技術研究所 物質・環境系部門 中川研究室 特任助教または特任研究員公募
2023年9月27日
リベラルアーツとしての工学:工学の歴史・現在・未来を俯瞰するオムニバス講義
2023年9月26日
学生と教育
生産技術研究所 物質・環境系部門 工藤研究室 助教公募
2023年9月19日
2023年9月15日
生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門 合田研究室 特任研究員(ヘルスケア)公募
女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2023
2023年9月12日
科学と技術
生産技術研究所 機械・生体系部門 松永研究室 技術補佐員公募
2023年9月7日
生産技術研究所 機械・生体系部門 中野研究室 一般技術職員又は技術専門職員
英文広報誌「UTokyo-IIS Bulletin」Vol.12を公開
2023年9月1日
飛行機ワークショップ2023 ~Power for the Future !!~
2023年8月24日
イオンごとに水のダイナミクスへ与える影響が異なるのはなぜか ――イオン溶液の挙動を統一的に説明――
2023年8月7日
高性能ガラスシミュレーションモデルは現実を反映するか ――低温液体で現れた、予期せぬ構造化――
ガス貯蔵材料などに活躍、柔らかい次世代多孔性結晶開発へ ――孔の硬さと大きさが変化し、分子の吸着・脱着状態が安定化――
2023年7月21日
タンパク質が「形」を保つ力の超並列測定法 ――タンパク質科学のAI開発にも貢献――
2023年7月20日
伝導率が世界最高のリチウムイオン伝導体が示す全固体電池設計の新しい方向性 次世代電池材料を用いた厚膜型全固体リチウム金属電池を実現
2023年7月7日
第8回OHOW公開講演会
2023年7月3日
東大生研ITSセミナーシリーズ41 ITSセミナー in とちぎ
2023年6月28日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る