第8回東京大学環境安全衛生スローガンコンテストを実施

環境安全本部では、本学構成員の安全衛生意識の醸成を図り、本学の安全衛生活動を推進するため、平成29年度から環境安全衛生スローガンコンテストを実施しています。
8回目の開催となる本年度は、27部局72名の構成員の皆様より、延べ224件の応募をいただきました。環境安全本部による審査の結果、総長賞1作品、総長特別賞1作品、理事賞1作品、環境安全本部長賞3作品の計6作品が選出され、7月9日(火)の「東京大学安全の日」講演会にて各賞受賞作品の発表、表彰が行われました。受賞者の皆様には賞状と副賞(防災グッズ)が授与されました。
<第8回環境安全衛生スローガンコンテスト 受賞作品>
【総長賞】後悔を 生むのはちょっとの 「まあいいか」
教養学部前期課程 2年 足利 優
【総長特別賞】多様な視点で危険の察知、共に守る安全なキャンパス
農学生命科学研究科・農学部経理課経費執行チーム 係長 有田 竜三
【理事賞】気をつけて 慣れも不慣れも 事故のもと
教養学部教務課前期課程チーム 主事員 古屋 香菜
【本部長賞】Accidents create a handbook, never add another chapter!
カブリ数物連携宇宙研究機構 特任教授 林 左絵子
【本部長賞】危険物 扱い慣れても 危険物
理学系研究科物理学専攻 修士1年 今村 宗一郎
【本部長賞】知の灯火 消さないための 火の用心
附属図書館情報管理課 係長 中竹 聖也
8回目の開催となる本年度は、27部局72名の構成員の皆様より、延べ224件の応募をいただきました。環境安全本部による審査の結果、総長賞1作品、総長特別賞1作品、理事賞1作品、環境安全本部長賞3作品の計6作品が選出され、7月9日(火)の「東京大学安全の日」講演会にて各賞受賞作品の発表、表彰が行われました。受賞者の皆様には賞状と副賞(防災グッズ)が授与されました。
<第8回環境安全衛生スローガンコンテスト 受賞作品>
【総長賞】後悔を 生むのはちょっとの 「まあいいか」
教養学部前期課程 2年 足利 優
【総長特別賞】多様な視点で危険の察知、共に守る安全なキャンパス
農学生命科学研究科・農学部経理課経費執行チーム 係長 有田 竜三
【理事賞】気をつけて 慣れも不慣れも 事故のもと
教養学部教務課前期課程チーム 主事員 古屋 香菜
【本部長賞】Accidents create a handbook, never add another chapter!
カブリ数物連携宇宙研究機構 特任教授 林 左絵子
【本部長賞】危険物 扱い慣れても 危険物
理学系研究科物理学専攻 修士1年 今村 宗一郎
【本部長賞】知の灯火 消さないための 火の用心
附属図書館情報管理課 係長 中竹 聖也

