2015年度前期、東京大学公開講座「高校生のための金曜特別講座」(第5回)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2015年5月22日 17時30分 — 19時 |
開催場所 | 駒場地区 |
会場 | 東京大学駒場I キャンパス 教養学部18 号館ホール |
定員 | 200名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 東京大学教養学部附属教養教育高度化機構 社会連携部門 Phone: 03-5465-8820 Fax:03-5465-8821 high-school[at mark]komex.c.u-tokyo.ac.jp ※表記のメールアドレスの [at mark] は@に置き換えてください。 |
第5回:5月22日
講師:河野 俊丈(大学院数理科学研究科)
演題:宇宙のかたち - 数学からのチャレンジ -
-東大駒場キャンパスには、高校生のための講義があります。
金曜日の夕方、様々な分野の研究者と一緒に学問研究の世界に触れてみませんか?-
東京大学教養学部では、高校生の皆さんに学問研究の面白さや幅広さを感じてもらい、様々な学問分野の視点を通じてものごとを考えたり、これからの進路を考えるための参考にしてもらうことを目的として公開講座を開催しています。
講義は一回完結で、分野は物理や数学から哲学、文学まで何でもありです。それぞれの分野の専門家が、自身の研究や、今面白いと思っていることについて1時間でお話しします。
参加費・事前申し込みは必要ありません。面白そうな内容があったら気軽に参加してみてください。
一般の方の参加も歓迎いたします。
- 関連ファイル:2015年度前期「高校生のための金曜特別講座」ポスター

講義の様子