平成30年 東京大学大気海洋研究所 「大気海洋科学サマー・インターンシップ」

基本情報
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 在学生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2018年8月1日 — 2018年9月30日 |
開催場所 | 柏地区 |
会場 | 各テーマの実施場所は以下のいずれかで、テーマ一覧に記載されています。 〇東京大学大気海洋研究所 〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5 大気海洋研究所本館および総合研究棟2, 3F (一部所外で実施する場合もあります。フィールドには出ません。) 〇東京大学大気海洋研究所 国際沿岸海洋研究センター 〒028-1102 岩手県上閉伊郡大槌町赤浜一丁目19番8号 |
定員 | テーマにより異なる 2~6名、国際沿岸海洋研究センター(岩手県上閉伊郡大槌町)は6~10名 |
参加費 |
無料
交通費、宿泊費などは参加者負担(国際沿岸海洋研究センターは宿泊先を提供します。) |
申込方法 | 要事前申込
参加申込書を下記提出先宛までe-mail(電子ファイル)で送付してください。参加申込書は以下からダウンロードしてください。 |
申込受付期間 | 2018年5月21日 — 2018年6月15日 |
お問い合わせ先 | 東京大学 大気海洋研究所 国際・研究推進チーム E-mail:iarp◎aori.u-tokyo.ac.jp (◎を@に変えてお送り下さい) TEL:04-7136-6014 |
東京大学大気海洋研究所「大気海洋科学サマー・インターンシップ」とは、将来、大学院進学を検討している学部2年、3年の学生を対象に、研究室の活動に参加することによって大気や海洋研究にふれて将来の進路を決める際の参考にしていただくためのものです。インターンシップの受講を通じて、最先端の研究を実際に体験できる数少ない機会ですので、興味ある方は是非ご参加ください。
1.受講について
(1) 「テーマ一覧」http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/education/summer_internship.htmlに掲載されている各テーマは原則3日間(計約15時間)です。(最大2テーマ受講することができます。参加申込書に受講希望テーマ数を記入してください。)
(2) 参加申込書の希望理由および実施教員等の所見に基づき、所内委員会で書類審査を行います。
- 関連ファイル:H30サマー・インターンシップ 募集要項
- 関連ファイル:H30サマー・インターンシップ申込書