ArcGIS Online講習会(フィールド調査実践)

基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 |
開催日(開催期間) | 2017年3月21日 14時 — 17時 |
開催場所 | 柏地区 |
会場 | 柏キャンパス総合研究棟4階470会議室 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
申込URL: https://goo.gl/F1heCu |
お問い合わせ先 | 空間情報科学研究センター 相・中村 arcgis_online@csis.u-tokyo.ac.jp |
空間情報科学研究センター(CSIS)・空間情報科学連携ラボ 主催
ArcGIS Online講習会(フィールド調査実践)
空間情報科学研究センター(CSIS)では、ArcGIS OnlineとCollectorアプリを用いたフィールド調査の講習会を開催いたします。内容としては、ArcGIS Onlineにデータをアップロードするための環境構築方法と、ArcGIS OnlineとCollectorアプリとの連携方法を主に扱います。さらに、実際にキャンパス内の樹木を対象としたフィールド調査体験も実施します。
※今年度に数回開催したDesktop版の講習会ではありませんのでご注意ください。
1. 日時と会場
2017年3月21日 (火) 14:00 ~ 17:00 @ 柏キャンパス 総合研究棟4階470会議室
2. 講習会内容
・ArcGIS Onlineにフィールドデータをアップロードするための環境構築方法
・ArcGIS OnlineとCollectorアプリとの連携方法
・キャンパス内の樹木を対象としたフィールド調査体験(悪天候の場合は中止)
3. 対象者
東京大学の学生および教職員
※今回の講習会は日本語で実施するため、日本語を理解できる方に限ります。
4. 参加条件・注意事項
・参加無料。ただし、コンピュータの用意、会場までの交通費は各自でご負担ください。
・PC(ウェブブラウザが使えればOSは任意)を参加者各自でご持参ください。
・屋外でインターネット接続が可能なタブレット端末もしくはスマートフォンに、Collector for ArcGIS(Android 4.1以降、iOS 8以降、Windows 10.0.586以降に対応)をインストールしたものを、参加者各自でご持参ください。
・当日の動作不良には対応いたしかねますので、必ず各自で動作確認を行ってください。
・GIS学習暦や講習内容・資料や進行速度に関するアンケートをお願いすることがあります。アンケート結果は今後の講習会実施に向けた参考としますのでご協力ください。
・ArcGIS Onlineの東京大学組織アカウントが必要です。お持ちでない方は申込時にアカウント作成を行います。
※インストールの代行や補助、個別の機種や環境に起因する不具合には対応いたしかねます。※荒天時を除いて屋外でのデータ入力を行いますので、服装や履物を各自ご対応ください。
5. お申し込み方法
「お名前」「学部学科・研究科専攻」「学年・職名」「メールアドレス」をご登録ください
https://goo.gl/F1heCu
ご希望多数の場合は先着順でお受けします。回答フォームが閉じているときは満員です。