大学間連携によるアンチ・ドーピング研究推進のためのコンソーシアム結成記念式典及びシンポジウム

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 企業 |
開催日(開催期間) | 2017年1月18日 15時 — 17時 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | 日本橋ライフサイエンスハブ 東京都中央区日本橋室町1-5-5室町ちばぎん三井ビルディング8階 (地下鉄三越前駅下車) |
定員 | 75名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込 |
申込受付期間 | — 2017年1月18日 |
お問い合わせ先 | pr.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp |
この度、東京大学・東北大学・筑波大学・日本医科大学の4大学は、アンチ・ドーピング研究のためのコンソーシアムを結成し、様々な分野(自然科学領域・社会科学領域)において相互に緊密な連携を図り、関連研究を推進することで合意いたしました。
今後、他の大学・研究機関ともリソース(知見・人材等)の有機的連携を図り、我が国において世界の範となるアンチ・ドーピング研究体制の構築を目指していきます。
本コンソーシアムの結成を記念し、以下の日時で記念式典及びシンポジウムを開催することとなりましたのでここにご案内いたします。ぜひご来場くださいませ。
次 第: | |
<記念式典(15:00~16:00)> | |
登壇者(予定): | |
鈴木 大地 | スポーツ庁長官 |
遠藤 利明 | 衆議院議員・元国務大臣 (東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当) |
馳 浩 | 衆議院議員・元文部科学大臣 |
大東 和美 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター理事長 |
鈴木 秀典 | 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構会長 |
伍藤 忠春 | 日本製薬工業協会理事長 |
植田 俊 | 一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン (LINK-J)理事・三井不動産株式会社常務執行役員 |
里見 進 | 東北大学総長 |
永田 恭介 | 筑波大学学長 |
五神 真 | 東京大学総長 |
弦間 昭彦 | 日本医科大学学長 |
<シンポジウム(16:00~17:00)> | |
ファシリテーター: 河野 一郎 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会副会長 | |
基調講演: | 鈴木 秀典 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構会長 |
関係研究者による講演: | |
山本 雅之 | 東北大学医学系研究科教授(東北メディカル・メガバンク機構長) |
清水 諭 | 筑波大学体育系教授 |
南学 正臣 | 東京大学医学系研究科教授(医学部附属病院副院長) |
楠原 洋之 | 東京大学薬学系研究科教授 |
大久保善朗 | 日本医科大学大学院教授 |