東京大学メタバース工学部ジュニア講座「バーチャル教室でディジタルに触れよう」
基本情報
区分 | その他 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2024年8月21日 17時30分 — 2024年8月22日 18時30分 |
開催場所 | オンライン |
定員 | 300名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
下記の申込フォームよりお申し込みくだい。 https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24svd |
申込受付期間 | 2024年7月22日 — 2024年8月20日 |
お問い合わせ先 | irie@mtl.t.u-tokyo.ac.jp |
東京大学メタバース工学部ジュニア講座では、下記の講座を開講いたします。
【講座名】
バーチャル教室でディジタルに触れよう
【概要】
ご好評頂いている、秋開講の「バーチャル教室でコンピュータを学ぼう」の内容が高度化してきたため、春開講のこちらのコースでは、よりジュニア層を意識して基礎部分を丁寧に解説していきます。参加型の要素を多めにして、内容を熟知している方もVR参加により楽しめる内容となっています。これから情報を本格的に学ぶ方に、刺激的なモチベーション付けができればと思います。 この講義では、VR空間に構成されたバーチャル教室から、ディジタル技術やコンピュータ技術の基礎について、VRならではの実演を通しながら解説します。バーチャル教室は講師が実際に通常の大学の授業で用いているもので、スライド、ホワイトボード、ペン、回路モデルなど、快適な学習をサポートする機能を様々に備えています。VRChatのアカウントとPCがある受講者は、講師と同じVR教室に入室して受講体験が可能です(同時入室数には限りがあります)。特別な準備なくとも、通常のリモート講義のように、Zoomを通してより気軽に受講していただくことも可能です。オンラインの利便性と対面授業の臨場感を併せ持った新しい授業体験をお楽しみいただければと思います。
【担当教員】
入江 英嗣 先生(東京大学大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 教授)
【開講日時】
・第1回 2024年8月21日(水)17:30~18:30
「ディジタル回路を作ろう」
ディジタル回路の基本となる考え方や、基本部品となる論理ゲートについて解説し、実際に論理ゲートモデルを使って、簡単なディジタル回路を組み立てます。
・第2回 2024年8月22日(木)17:30~18:30
「コンピュータの中に入ろう」
コンピュータの中核部品であるプロセッサについて紹介し、中でどのような処理が行われているか、プロセッサ内の実行を可視化したVRワールドをツアーしながら解説します。また、今日のコンピュータについて触れながら、コンピュータの作り方を学ぶ意義について議論します。
【対象】
主な対象は中学生、高校生ですが、それ以外の方も参加可能です。
【受講可能人数】
300名(VRChatからバーチャル教室への入室は先着順20名ほどを予定)
*申し込み多数の場合は、各回当日のZoom接続の先着順とさせて頂きます。
【必要な事前知識やスキル】
特に必要な事前知識やスキルはありません。
VRChatからのバーチャル教室入室については、操作に一通り慣れている方を対象とします。
【受講形式】
VRChatおよびZoomのハイブリッドの予定(YouTubeの利用も検討中です)
【申込方法】
下記の申込フォームよりお申し込みください。
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24svd
申込締切:2024年 8月20日(火)
受講者へのご連絡:2024年8月17日(土)頃から随時
講座の詳細は下記のページからご確認ください。
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/24svd/
多くの方々の受講を心よりお待ちしております。
【講座名】
バーチャル教室でディジタルに触れよう
【概要】
ご好評頂いている、秋開講の「バーチャル教室でコンピュータを学ぼう」の内容が高度化してきたため、春開講のこちらのコースでは、よりジュニア層を意識して基礎部分を丁寧に解説していきます。参加型の要素を多めにして、内容を熟知している方もVR参加により楽しめる内容となっています。これから情報を本格的に学ぶ方に、刺激的なモチベーション付けができればと思います。 この講義では、VR空間に構成されたバーチャル教室から、ディジタル技術やコンピュータ技術の基礎について、VRならではの実演を通しながら解説します。バーチャル教室は講師が実際に通常の大学の授業で用いているもので、スライド、ホワイトボード、ペン、回路モデルなど、快適な学習をサポートする機能を様々に備えています。VRChatのアカウントとPCがある受講者は、講師と同じVR教室に入室して受講体験が可能です(同時入室数には限りがあります)。特別な準備なくとも、通常のリモート講義のように、Zoomを通してより気軽に受講していただくことも可能です。オンラインの利便性と対面授業の臨場感を併せ持った新しい授業体験をお楽しみいただければと思います。
【担当教員】
入江 英嗣 先生(東京大学大学院情報理工学系研究科 電子情報学専攻 教授)
【開講日時】
・第1回 2024年8月21日(水)17:30~18:30
「ディジタル回路を作ろう」
ディジタル回路の基本となる考え方や、基本部品となる論理ゲートについて解説し、実際に論理ゲートモデルを使って、簡単なディジタル回路を組み立てます。
・第2回 2024年8月22日(木)17:30~18:30
「コンピュータの中に入ろう」
コンピュータの中核部品であるプロセッサについて紹介し、中でどのような処理が行われているか、プロセッサ内の実行を可視化したVRワールドをツアーしながら解説します。また、今日のコンピュータについて触れながら、コンピュータの作り方を学ぶ意義について議論します。
【対象】
主な対象は中学生、高校生ですが、それ以外の方も参加可能です。
【受講可能人数】
300名(VRChatからバーチャル教室への入室は先着順20名ほどを予定)
*申し込み多数の場合は、各回当日のZoom接続の先着順とさせて頂きます。
【必要な事前知識やスキル】
特に必要な事前知識やスキルはありません。
VRChatからのバーチャル教室入室については、操作に一通り慣れている方を対象とします。
【受講形式】
VRChatおよびZoomのハイブリッドの予定(YouTubeの利用も検討中です)
【申込方法】
下記の申込フォームよりお申し込みください。
https://77bd2461.form.kintoneapp.com/public/24svd
申込締切:2024年 8月20日(火)
受講者へのご連絡:2024年8月17日(土)頃から随時
講座の詳細は下記のページからご確認ください。
https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/junior/24svd/
多くの方々の受講を心よりお待ちしております。