木曽観測所特別公開2021 講演会(YouTube中継あり)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2021年9月18日 13時30分 — 16時 |
開催場所 | ハイブリッド,その他学内・学外 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
木曽文化公園 文化ホールにて、講演会『木曽の空から探る「またたき」と「キラメキ」の宇宙』を行います。会場でのご参加は長野県在住の方に限定させていただきます。事前申し込み不要、入場無料です。
YouTubeでの配信も行いますので、ご来場いただけない皆様もぜひご視聴ください。
プログラム(予定)
※変更になる可能性があります。最新情報はウェブサイトをご確認ください。13:30~ 挨拶・観測所紹介
13:45~ 講演1
『電波天体の「またたき」から宇宙の風を測る ~ 我が国における低周波天文学の最前線』
名古屋大学宇宙地球環境研究所太陽圏研究部
徳丸宗利 教授
15:00~ 講演2
『一瞬の「キラメキ」を探して ~ 世界における木曽観測所の役割』
東京大学大学院理学系研究科天文学教育研究センター
宮田隆志 教授
当日は、YouTubeでのライブ配信を行います。
理学系研究科・理学部YouTubeチャンネル
※2021年度の特別公開を 9月18日(土)・19日(日)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、9月19日(日)の東京大学・名古屋大学の施設公開は中止いたします。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。