木曽観測所 天文台特別公開・講演会 2022(YouTube中継あり)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2022年8月6日 13時 — 2022年8月7日 16時0分 |
開催場所 | ハイブリッド,その他学内・学外 |
会場 | 1日目 2022年8月6日(土) 東京大学木曽観測所・名古屋大学宇宙地球環境研究所
木曽文化公園 文化ホール |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
2022年度の特別公開を、8月6日(土)・7日(日)に開催します。
初日は3年ぶりに木曽観測所へ皆様をお迎えして施設公開を行い、2日目は木曽文化公園 文化ホールにて、講演会『銀河鉄道に乗って ー 木曽からイーハトーブ、そして宇宙へ』を開催します。
講演会はYouTubeでの配信も行いますので、ご来場いただけない皆様もぜひご視聴ください。
※最新情報は木曽観測所 特別公開ページをご確認ください。
1日目:施設公開
日時・内容
2022年8月6日(土) 13:00-21:00
- 13:00 - 18:00 :望遠鏡デモンストレーション、研究紹介 など
- 19:00 - 21:00 :天体観望会(雨天中止)
2日目:講演会『銀河鉄道に乗って ー 木曽からイーハトーブ、そして宇宙へ』
日時・内容
2022年8月7日(日) 13:30-16:00
- 13:45~ 講演1
『「銀河鉄道の夜」と宇宙の旅』谷口 義明 氏(放送大学 教授)
※ リモート出演となります - 15:00~ 講演2
『開田高原の夜空を翔る銀河鉄道』畑 英利 氏(天体写真家)
当日は、YouTubeでのライブ配信を行います。
理学系研究科・理学部YouTubeチャンネル