第5回ミニ企画展 「牧野富太郎と小石川植物園」

基本情報
区分 | 展示 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年3月1日 — 2023年11月26日 |
開催場所 | その他学内・学外 |
会場 | 大学院理学系研究科附属植物園本園(小石川植物園)![]() 大学院理学系研究科附属植物園分園(日光植物園) ![]() 【展示期間】 小石川植物園 3/1(水)~11/26(日) 日光植物園 4/1(土)~11/30(木) |
参加費 |
無料
(別途入園料) |
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 大学院理学系研究科附属植物園本園(小石川植物園) koishikawa_event@ns.bg.s.u-tokyo.ac.jp |
本展示は、「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎と、同時代に活躍した研究者らに焦点をあてた企画となっております。
牧野富太郎は、今年4月スタートのNHK連続テレビ小説【らんまん】のモデルにも選ばれました。ミニ企画展では、牧野富太郎関連資料等の展示や、牧野本人および牧野と切磋琢磨し、日本植物学の黎明期を創り上げた研究者らの功績を紹介します。日本近代植物学発祥の地としての小石川植物園の歩みをぜひご覧ください。
ミニ企画展は小石川植物園では3月1日(水)から、日光植物園では4月1日(土)からの開催となります。本展示ににあわせて牧野富太郎に関連したイベント・講演会の開催も行う予定です。

牧野富太郎は、今年4月スタートのNHK連続テレビ小説【らんまん】のモデルにも選ばれました。ミニ企画展では、牧野富太郎関連資料等の展示や、牧野本人および牧野と切磋琢磨し、日本植物学の黎明期を創り上げた研究者らの功績を紹介します。日本近代植物学発祥の地としての小石川植物園の歩みをぜひご覧ください。
ミニ企画展は小石川植物園では3月1日(水)から、日光植物園では4月1日(土)からの開催となります。本展示ににあわせて牧野富太郎に関連したイベント・講演会の開催も行う予定です。

