チーム・ベースド・ラーニング ハンズオン・ワークショップ

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 留学生 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2022年5月31日 17時 — 19時 |
開催場所 | オンライン |
定員 | 100名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
以下のURLからお申し込みください。 https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/meeting/register/tZcsc-qrqz4pHtK8moS1cIFE7xQZyT1rmoPN |
申込受付期間 | 2022年5月24日 — 2022年5月31日 |
お問い合わせ先 | gfd-tokyo@adm.c.u-tokyo.ac.jp |
概要
このワークショップでは、Pulido博士がチームベースドラーニング手法(TBL)の実践的な側面を参加者に紹介します。このワークショップは実践的な要素が強く、実際のTBLセッションを再現し、参加者が学生役となり、共同で知識を構築していくものです。参加ご希望の方は、登録メールの添付の資料をご参照の上、事前準備をお願いいたします。
講演者のプロフィール
Jesus A. Pulido Arcasさんは、2013年に建築学の博士号を取得し、スペインとチリで教鞭をとった後、2019年にALESSプログラムに参加しました。科学と工学の分野では、エクストリームなコラボレーション、プロジェクトベースの学習、チームベースの学習など、さまざまなアクティブラーニングの手法を中心に研究しています。