【駒場・学内限定】CPAS Student Workshop
![](/content/100074696.jpg)
基本情報
区分 | 学内限定 |
---|---|
対象者 | 在学生 |
開催日(開催期間) | 2020年1月8日 18時 — 20時 |
開催場所 | 駒場地区 |
会場 | 駒場Iキャンパス 18号館4階コラボレーションルーム1 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
東京大学アメリカ太平洋地域研究センターへ事前に連絡し、課題文献を入手し、読み終えてきてください。 |
お問い合わせ先 | 東京大学アメリカ太平洋地域研究センター res☆cpas.c.u-tokyo.ac.jp 「☆」を半角@に変換してください。 |
本学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)において、以下のように学生向けのワークショップが開催されます。学部学生、大学院生の方々のご参加をお待ちしております。
題目:"The Oceanic Turn: A Turn for the Better?"
講師:Dr. David Armitage, Lloyd C. Blackfein Professor of History, Harvard University
コメント:小川浩之 東京大学大学院総合文化研究科 准教授
日時:2020年1月8日(水)18時00分~20時00分
場所:東京大学総合文化研究科駒場キャンパス18号館4階コラボレーション・ルーム 1
主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)
共催:東京大学グローバル地域研究機構(IAGS)
後援:アメリカ研究振興会
※参加をご希望される方は、必ず事前に課題文献を入手し、読み終えてきてください。
題目:"The Oceanic Turn: A Turn for the Better?"
講師:Dr. David Armitage, Lloyd C. Blackfein Professor of History, Harvard University
コメント:小川浩之 東京大学大学院総合文化研究科 准教授
日時:2020年1月8日(水)18時00分~20時00分
場所:東京大学総合文化研究科駒場キャンパス18号館4階コラボレーション・ルーム 1
主催:東京大学アメリカ太平洋地域研究センター(CPAS)
共催:東京大学グローバル地域研究機構(IAGS)
後援:アメリカ研究振興会
※参加をご希望される方は、必ず事前に課題文献を入手し、読み終えてきてください。
![](/content/400129675.jpg)