来日100周年記念-アインシュタインの日本講演旅行-駒場篇

基本情報
区分 | 展示 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2023年3月22日 — 2023年4月28日 |
開催場所 | 駒場地区 |
会場 | 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 駒場博物館 1階展示室 北側 〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1 http://museum.c.u-tokyo.ac.jp/guide.html |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 駒場博物館 E-Mail: komabamuseum*museum.c.u-tokyo.ac.jp ※メールを送信する際は、*を半角@マークに変更してください。 TEL:03-5454-6139 |
来日100周年記念 -アインシュタインの日本講演旅行- 駒場篇
物理学者アルバート・アインシュタインは、妻のエルザと共に、1922年11月17 日から12月29日にかけて日本に滞在しました。講演のために訪れた各地では、当時の人々に強い印象を残しています。本展は、ドイツ連邦共和国大使館制作のパネルによりその概要を紹介し、日本に向かう北野丸の中での渡辺知雄一家との交流を物語る写真について解説しつつ、さらにアインシュタインを招いた山本實彦が刊行していた雑誌『改造』の記事などを用いて、主に第一高等学校(一高)や東京帝国大学の周辺の人々の反応を明らかにしようと試みる企画です。
アインシュタインを迎えた人々の興奮と共に、そこから浮かび上がる当時の世相や文化観を感じ取っていただければ幸いです。
【開館時間】
10:00-17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
毎週土・日・祝日
