フューチャーセンター推進機構主催「小島毅教授の親子論語ワークショップ ~論語のなかの令と和~」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 小学生 |
開催日(開催期間) | 2019年6月30日 13時 — 14時30分 |
開催場所 | 柏地区 |
会場 | 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/accessmap/ |
定員 | 60名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190630/form.html |
申込受付期間 | 2019年5月16日 |
お問い合わせ先 | 論語教育普及機構(担当 冨田) info[at]rongokikou.com(*[at]を@に入れ替えてお送りください) |
論語で情操豊かな子どもを
新元号「令和」
じつは論語のなかにもこの2文字が登場します。
前半で論語のことばを勉強したら
後半はおとなも参加して論語カルタで遊びながら学びましょう
日時: 2019年6月30日(日)13:00~14:30(入場12:45)
会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール
内容:親子論語ワークショップ(定員 お子さま20名、保護者40名以内)
講師:小島毅(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
塚本江里子(論語指導士)
冨田弥生(論語教育普及機構)
【事前予約】
入場無料ですが、事前に予約が必要です。ワークショップは、小学校2年から6年のお子さまと保護者2名)でご参加いただけます。
以下の専用フォームからお申し込みください。
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190630/form.html
*定員に達した場合は締め切ります。
【企画協力】
株式会社集英社
東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
【後援】一般社団法人論語教育普及機構
新元号「令和」
じつは論語のなかにもこの2文字が登場します。
前半で論語のことばを勉強したら
後半はおとなも参加して論語カルタで遊びながら学びましょう
日時: 2019年6月30日(日)13:00~14:30(入場12:45)
会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール
内容:親子論語ワークショップ(定員 お子さま20名、保護者40名以内)
講師:小島毅(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
塚本江里子(論語指導士)
冨田弥生(論語教育普及機構)
【事前予約】
入場無料ですが、事前に予約が必要です。ワークショップは、小学校2年から6年のお子さまと保護者2名)でご参加いただけます。
以下の専用フォームからお申し込みください。
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190630/form.html
*定員に達した場合は締め切ります。
【企画協力】
株式会社集英社
東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
【後援】一般社団法人論語教育普及機構