UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
ヒューマニティーズセンター リエゾントークV:日本の中のオペラ/オペラの中の日本
2023年5月19日
美術と文学
第93回HMCセミナー 「顔」は何を語るのか:漫画と絵巻における顔貌表現の心理学
2023年5月9日
ソトラボ第8回 土器トーク『時を彩る 先史イラン彩文土器の世界』
2023年4月27日
特別展示『東京エフェメラ』
2023年4月25日
第13回東京大学文学部公開講座 「日本語の方言 ─過去・現在・未来─」
2023年4月24日
「リアリティ」の変容/不変容──明治末期定期刊行物における報道への写真の導入
2023年3月31日
美術展を本の世界で4 ―駒場博物館カタログ資料室 2021/2022年
2023年3月30日
総合図書館貴重図書のゲーテ自署付書簡を公開
2023年3月16日
東京カレッジ「動物、災害、山――環境人文学再考」
2023年3月7日
文学をとおしてルワンダ・ジェノサイドを考える ヴェロニク・タジョさん来日記念講演
2023年2月16日
HMCオープンセミナー 「顔」は何を語るのか:顔貌コレクションの活用と展望
2023年2月14日
「アートプロジェクトやってみた ーCAFeプロジェクト報告会ー」
2023年2月13日
HMCセミナー 荻生徂徠『絶句解』の謎を解く―荻生家史料の可能性
2023年1月16日
CAFeプロジェクト~Campus Art Festival~
2023年1月11日
国際研究集会「維新史料研究と国際発信」
2022年11月28日
現代アートはどうして難しいの?→松井裕美|素朴な疑問vs東大
2022年11月24日
淡青
ハルオ・シラネ氏講演会 人間と非‐人間の取引関係から考える人文環境学
2022年11月16日
「幕末維新史研究と井伊家史料」を開催
2022年11月11日
ワークショップ「17-18世紀のインド洋(パートII)」を開催
2022年11月10日
EAAシンポジウム「いま、大江健三郎をめぐって」
2022年11月9日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る