UTokyo FOCUS
教員検索
HOME
HMCセミナー 荻生徂徠『絶句解』の謎を解く―荻生家史料の可能性
2023年1月16日
美術と文学
CAFeプロジェクト~Campus Art Festival~
2023年1月11日
国際研究集会「維新史料研究と国際発信」
2022年11月28日
現代アートはどうして難しいの?→松井裕美|素朴な疑問vs東大
2022年11月24日
淡青
ハルオ・シラネ氏講演会 人間と非‐人間の取引関係から考える人文環境学
2022年11月16日
「幕末維新史研究と井伊家史料」を開催
2022年11月11日
ワークショップ「17-18世紀のインド洋(パートII)」を開催
2022年11月10日
EAAシンポジウム「いま、大江健三郎をめぐって」
2022年11月9日
附属図書館特別展示 記念講演会 「テエベスの甍―鷗外文庫の深奥から」
2022年10月13日
附属図書館特別展示「テエベス百門の断面図 森鷗外旧蔵書展」
森鷗外新出草稿を発見! 森鷗外歿後100年記念展示
2022年10月4日
「黄泉の国との契約書―東アジアの買地券―」(東大HMCと共催)を開催
2022年9月30日
HMC第83回オープンセミナー ジャック・ラカンによる「言語」
2022年9月26日
第2回グローバル・スタディーズ・セミナー 藤岡俊博「レヴィナスのエッセイを読む」
2022年9月16日
HMCセミナー 人文研究と教育の環境を科学する——「比較文学比較文化」の現場から
2022年9月5日
『井伊家史料』完結記念国際研究集会「幕末維新史研究と井伊家史料」
2022年9月2日
HMCセミナー 海保青陵は動く──江戸後期の異色の儒者を捉え直す二つの視点
2022年8月1日
HMCセミナー アジアにおける文化遺産の創出プロセスに見るノスタルジアと幻想
2022年7月25日
HMC第75回オープンセミナー 顔知覚の心理学
2022年7月21日
HMCセミナー 作家イメージの類型論――頬杖、たばこ、筆記具
2022年7月20日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る