EVENTS

English

印刷

国際研究集会「外交の世界史の再構築」

掲載日:2025年5月8日

基本情報

区分 研究会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2025年6月7日 10時 — 15時
開催場所 本郷地区,ハイブリッド
会場 伊藤国際学術研究センター3階 特別会議室
定員 30名
参加費 無料
申込方法 要事前申込
下記フォームより事前申込。オンサイト定員30名。オンライン定員150名。
https://forms.gle/bG8wAqxC1PhbsTBs7
申込受付期間 2025年4月28日 — 2025年6月7日
 三菱財団人文科学研究助成「外交の世界史の再構築」主催、東京大学史料編纂所、同共同利用・共同研究拠点特定共同研究海外史料領域「本所所蔵在外日本関係史料の多角的利用のための翻訳研究」共催による国際研究集会「Global History of Inter-State Relations: 1500-1900」を6月7日(土)10:00~15:00に開催いたします。
  <開催趣旨>
 本研究集会は、16~19世紀のグローバル・ヒストリーにおける外交と法の問題を議論する。
 主催者外交史PJは、《領事》《関税》《条約》に着目しつつ、世界各地における外交のあり方に共通点を見出そうとしている。本研究者集会では、同じように、protocol, jurisdiction, protectionという概念を用いて、世界の各地における政体間の関係性の共通点を見出そうとして、共同で執筆活動を重ねてきたアメリカの研究者2名を招き、オランダ東インド会社の外交と、英領インドの支配を実例に、この問題を考える。

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる